マガジンのカバー画像

学ぶときの心がけ

95
学校はもちろんのこと、生活や仕事の中にも「学ぶ」場面はたくさんあります。そんなときに心がけたいちょっとしたことをお話しします。
運営しているクリエイター

#大学生

大学一年生、数学科に進むか迷う

質問二年生から学科振り分けがある大学一年生です。理学部数学科に進むか迷っています。 自分は数学が好きで、もっと深く理解したいので数学科に行きたいと考えています(数学ガールは愛読書です)。 しかし「数学科は就職先が少なく、教師・プログラマ・金融がほとんどで潰しが効かない」「多くの人間が挫折し、苦しい大学生活になる」「役に立たない」などと周りに言われ、確かにそういう面はあるだろうなぁ…と納得してしまい、このまま数学科に進んで自分の人生は大丈夫なのか、人生迷子になったりしないだ

大学に入っても「競争としての勉強」のステージからシフトできない(学ぶときの心がけ)

質問こんにちは。現在大学生のものです。 なんと愚かな、あるいはなんと贅沢な、と思われるかも知れません。いえ、実際に自分でもそのように感じているのですが、私には悩みがあります。 私は、新たな知識を得ること、新たな概念や発想に触れて「なるほど!」という知見を得ることに対する喜びや楽しさは知っているので、決して勉強が嫌い・苦手というわけではありません。 しかし、中高時代の学問に対する最も大きいモチベーションは「模試や校内テストの成績における順位を上げること」でした。オンライン

数学を学ぶあなたへ(結城浩ミニ文庫)

本書は、2020年11月7日〜9日にオンラインで開かれた、第67回早稲田大学理工学術院大学祭「理工展」有志企画「数学ってなにするの?」から依頼を受けて寄稿した文章をもとに、加筆修正したものです。 再録を快諾してくださった有志企画「数学ってなにするの?」さんに感謝します。 この文章は、以下の三つの質問へ答える形式になっており、理工展に訪れる「数学に関心のある中学・高校・大学生」向けに書かれています。 質問1. ご自身が学生のとき、どのように数学に向き合ってきましたか

有料
200