
数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。
¥864 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2021年3月の記事一覧
ノート・ペン・手書きノート/好きなものの魅力を人に伝えたい/母の言葉にイライラ/《勉強は最高の娯楽》/特に作りたいプログラムがない/再発見の発想法/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年3月23日 Vol.469
目次・ノート・ペン・手書きノートをめぐって - 学ぶときの心がけ
・好きなものの魅力を人に伝えたい - コミュニケーションのヒント
・母親からの言葉を命令と感じてイライラしてしまう
・《勉強は最高の娯楽》だけれど、その喜びは損なわれやすい - 学ぶときの心がけ
・コードを書くのは好きだが特に作りたいものがない
・クォータ
凡人が学ぶ理由/勉強の集中力/算数でおかしな指導をする教師/18歳、未知の情報を知るには/再発見の発想法/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年3月9日 Vol.467
目次
・勉強していて集中力が続かない - 学ぶときの心がけ
・算数や数学でおかしな指導・採点をする教師 - 教えるときの心がけ
・18歳、自分にとって未知の情報を知るには
・優秀なわけでもない自分が勉強する意味 - 学ぶときの心がけ
・ポートスキャン - 再発見の発想法
はじめに結城浩です。
いつもご愛読ありがとうござ
高校数学教師を目指す/プログラムを読むのが遅い/文系学部から理学部を目指す/人間関係をくよくよ悩む/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年3月2日 Vol.466
目次
・春から高校生、サインやコサインなどの勉強がまったくわかりません。
・類似画像を見つけるUnsplashのVisual Search機能
・高校数学の教師を目指している学生さんへ - 教えるときの心がけ
・大学二年生、文系学部から理学部編入を目指しています - 学ぶときの心がけ
・プログラムの実装をスピードアップした