マガジンのカバー画像

教えるときの心がけ

66
先生が生徒に、上司が部下に、先輩が後輩に、親が子供に「教える」ときはよくあります。そんなときの心がけをお届けします。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

「何がうれしいのか」という問いは数学を学ぶための大切な武器(学ぶときの心がけ)

数学でよく使われる「何がうれしいのか」という問いは、学びの上でとても大切です。この文章では、この問いがどんなふうに大切なのかをお話ししていきます。「学ぶ人」はもちろんのこと「教える人」もぜひお読みください。 結城浩のメールマガジン 2018年2月6日 Vol.306 より 「何がうれしいのか」という問い数学では、  「そのようにすると、何がうれしいかというと」 のような言い回しがよく使われます。 ・このように定義すると何がうれしいかというと…… ・この命題が成り立つと

有料
200

質問に回答するとき、結城先生はどんなことを心がけていますか(コミュニケーションのヒント)

質問結城先生が質問に回答するときには「領域を越えないよう配慮している」という印象を受けます。 たとえば、学生からの質問に対してすべてを答えるのではなく「指導教員に聞くべきことは指導教員に聞きなさい」という回答でそう感じました。 また、信仰と科学の関係について質問を受けたときの「聖書は科学の領分の内容には答えないし、科学もまた信仰の問いには答えない」という回答についても同様です。 回答するときには「領域を越えない」ということを意識していらっしゃるのでしょうか。その他に回答

有料
200

高校教師二年目、生徒をどのように叱ればいいか(教えるときの心がけ)

質問高校教師二年目です。期末テストが先日終わったのですが、とても悪い結果でした。 勤務してる高校は一応進学校なので、テストの結果について叱る必要があると考えていますが、正直叱るのは苦手です。 生徒に怒りの感情をぶつけたところでこちらがストレス溜まるだけですし、なにより生徒の心に響かないと思っています。なので、いつも穏やかにお説教という感じで叱りますが、「あの先生は怒らない」と思われてしまうせいか一部の生徒にしか届きません。 結城先生だったらどのように話をしますか。 結

有料
200

数学科教員に望むことはなんですか(教えるときの心がけ)

質問私は数学科教員です。 結城さんが数学科教員に望むことはあるでしょうか。 あるならば、それはなんでしょうか。 回答ご質問ありがとうございます。 これはたいへん興味深い問いです。 まず最初に、私は「教育現場の先生」に対して、大きなエールを送りたいです。 日々リアルな生徒に向き合って、そこで生じるあらゆる問題に現実的な解決策を見つけ出さねばならない、そんな先生方に対して私は深く敬意を抱いています。 その上であえて望むこととしては、  生徒を数学嫌いにさせないでほ