見出し画像

作業改善/言語化のスピードアップ/オンラインレビューとフィードバック/自分専用のWebアプリesappを作る(2)/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2020年8月18日 Vol.438

目次

・中途半端と言われるけれど改善の仕方がわからない - 仕事の心がけ
・言語化するスピードを上げたい - コミュニケーションのヒント
・オンラインレビューとフィードバック - 本を書く心がけ
・作業ログを書く自分専用Webアプリesappを作る(2)

はじめに

結城浩です。

いつもご愛読ありがとうございます。

今回はちょっと長めになっちゃいました。

さっそく、結城メルマガを始めましょう。

どうぞごゆっくりお読みください。

画像1

中途半端と言われるけれど改善の仕方がわからない - 仕事の心がけ

質問

何事でも「中途半端」ってよく言われるんですけど、改善の仕方がわからないです。どうするべきですかね?

たとえば、丁寧にしようとすると時間が足りません。いっそ適当にするべきでしょうか?

回答

ご質問ありがとうございます。

まず「丁寧にしようとすると時間が足りない」としても「改善すること」と「丁寧にやること」はイコールじゃないですよね。

時間が足りなくなるなら適当にすべきというのはあまりにも短絡的でしょう。

* * *

多くの場合、仕事(勉強・研究・家事・活動……)は「繰り返しがある」ものです。一発勝負ですべてが決まるわけではありません。ですよね?

「繰り返しがある」とは「何回もチャンスがある」ということです。何のチャンスかというと改善のチャンスであり工夫のチャンスです。

あなたが行っている仕事が何かわからないし、中途半端がどういうことかもわからないので、結城のメルマガ執筆を例にとってお話しします。

ここから先は

12,109字 / 7画像 / 1ファイル

¥ 216

いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl