見出し画像

Campfire Cooking(結城浩のゲーム紹介)

パズルゲームにチャレンジしていて、非常によく起きる現象がふたつあります。

パズルゲームで起きる現象、一つ目。それは、

どうしても解けない面があって、何度続けてもダメなのに、少し時間おいて試すとさらっと解ける

という現象です。本当によくあります。

できないからといって、何度も続けてチャレンジするのは得策じゃないということです。いったん時間をおいてから試すのがいいみたいですね。

自分の中には「この方法しかない」という思い込みがあり、続けてチャレンジしてもその思い込みを振り払えません。その結果、同じルートをたどって失敗する。でも、時間をおくことでその思い込みを忘れ、新たな気持ちで取り組むので正解にたどり着けるのでしょう。

孵化効果」と呼ぶらしいです。

パズルゲームで起きる現象、二つ目。それは、

少しずつ答えに近づくのではなく、突破口を見つけたとたんすべてが解ける

という現象です。

パズルゲームの各面には「これがわかれば解けるけれど、わからなければ解けない」というカギがあるのです。ですから、カギをつかむ(突破口を見つける)ことがすべてを決めるということ。

パズルゲームには、発見の困難と、発見の歓喜があるのですね。

さて、Campfire Cookingは、キャンプファイアでマシュマロを焼いたり、煮物をしたりするパズルゲームです。

一つの串に二つも三つもマシュマロが刺さっていて、同じ面を二回以上焼いてはいけないという制約の中、全面をおいしく焼こう!という楽しいゲームです。

シーンが進むごとに難易度が少しずつ上がっていきますし、しかも毎回、発想の転換を要求されますので、なかなか楽しめます。

◆Campfire Cooking


結城浩のメールマガジン 2017年12月26日 Vol.300 より

※もしも、この文章を気に入ってくださったなら「オススメ」や「スキ」で応援していただければ感謝です。

#結城浩 #結城浩のゲーム紹介 #ゲーム #iPhone #CampfireCooking #パズルゲーム #孵化効果

いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl