
高校教師二年目、生徒をどのように叱ればいいか(教えるときの心がけ)
質問
高校教師二年目です。期末テストが先日終わったのですが、とても悪い結果でした。
勤務してる高校は一応進学校なので、テストの結果について叱る必要があると考えていますが、正直叱るのは苦手です。
生徒に怒りの感情をぶつけたところでこちらがストレス溜まるだけですし、なにより生徒の心に響かないと思っています。なので、いつも穏やかにお説教という感じで叱りますが、「あの先生は怒らない」と思われてしまうせいか一部の生徒にしか届きません。
結城先生だったらどのように話をしますか。
結城浩のメールマガジン 2018年8月7日 Vol.332 より
回答
ご質問ありがとうございます。
本を書く生活がもうすぐ30年目。著書はもうすぐ60冊。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗号技術入門』『数学文章作法』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』他。2014年度日本数学会出版賞受賞。https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c