
note6周年おめでとうございます。
16
note6周年おめでとうございます。自分が活用しているサービスが盛り上がるのはうれしいですね!
結城の活動の多くはnoteに支えられています。いくつかを紹介させてください。
数学ガールの秘密ノート
結城が書いている数学物語『数学ガールの秘密ノート』は現在note株式会社が運営しているcakes(ケイクス)のWeb連載を書籍化したものです。
連載開始はピースオブケイク社時代の2012年11月2日。あれからかれこれ7年以上が過ぎ、Web連載はもうすぐ290回。すでに12冊が書籍化されています。
結城浩のメールマガジン
また、結城が毎週火曜日に配信している「結城浩のメールマガジン(結城メルマガ)」はnote株式会社が運営しているnote(ノート)を使ってホスティングしています。
結城浩のサークル
また、2020年になってから「結城浩のサークル」を使って、日々の作業ログを配信する企画も行っています。
PDFの個人販売「結城浩のミニ文庫」
また、DRMなしのPDFを販売する「結城浩のミニ文庫」という企画も行っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします
先日は、#noteクリエイターファイル でも結城の活動をご紹介いただきました。
noteの運営に関わっている/関わってきたみなさん、ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。😊
#noteでよかったこと
#note6周年
16
本を書いて生活しています。著書は『数学ガール』『プログラマの数学』『数学文章作法』『暗号技術入門』など多数。詳しい活動内容は https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c をご覧ください。2014年度の日本数学会出版賞を受賞しました。