結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年12月31日 Vol.405 目次 ・2019年を振り返って - 仕事の心がけ ・数式交じりの文章をnoteでうまく公開する方法 - 文章を書く心がけ ・塾に求められているもの - 教えるときの心がけ ・インクリメンタルな環境改善(6)Scrapbox - 仕事の心がけ はじめ…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年1月22日 Vol.356 目次 ・人生で決断をくだすとき ・インクリメンタルな環境改善(1) - 仕事の心がけ ・失敗が怖くて挑戦できない ・パズルゲームで遊ぶときに考えていること - 学ぶときの心がけ はじめに 結城浩です。 いつも結城メルマガをご愛読…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年2月5日 Vol.358 目次 ・もう一度新卒で就職活動をするならどんな進路を選ぶか - 仕事の心がけ ・インクリメンタルな環境改善(2)ポータルページ・ポータルメモ・ダストリンク - 仕事の心がけ ・自分の作品の価値がどこにあるのかわからない - 本を書…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年2月19日 Vol.360 目次 ・2018年の振り返り - 仕事の心がけ ・くどくない文章を書くにはどうするか - 文章を書く心がけ ・専門学校に通っているけれど、その仕事が好きじゃない - 仕事の心がけ ・インクリメンタルな環境改善(3)シェルフ(本棚) - 仕…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年2月26日 Vol.361 目次 ・面接が苦手だけれど、どうしたらいいですか ・インクリメンタルな環境改善(4) - 仕事の心がけ ・口論と建設的な議論との違い ・どのように劣等感と向き合うか ・数学を楽しむために - 学ぶときの心がけ はじめに 結城浩で…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年8月6日 Vol.384 目次 ・のろけ話を聞くのがつらい - コミュニケーションのヒント ・専門知識の学びと共有のバランス - 学ぶときの心がけ ・インクリメンタルな環境改善(5)自動化 - 仕事の心がけ ・約束を破る人に怒りを感じる ・質問に回答するコツ …