
夢にだに見ゆとは見えじ朝な朝なわが面影に恥づる身なれば
12
伊勢(いせ) 古今和歌集681 #jtanka
夢の中ですら、あなたに逢うたびに逢うまいと思うのです。毎朝毎朝、鏡に映る自分の思いやつれた姿を恥ずかしいと思っている身ですから。
「だに」は「……ですら」という意味。ここでは実際に逢うことと夢で逢うことを比較している。
「とは」は連語で「……しては……する」の意味。
「見えじ」は「見え+じ」。「見え」はヤ行下二段動詞「見ゆ」の未然形。「じ」は打消の助動詞「じ」の終止形で、ここでは主観的に打消の意志を表す。「見えじ」は「逢うまい」「逢わないつもりだ」という意味。「じ」は「む」の打消。
ゆめにだに みゆとはみえじ あさなあさな わがおもかげに はづるみなれば
ゆめにだに みゆとはみえじ あさなあさな わがおもかげに はずるみなれば
※Photo by webtreats.
https://www.flickr.com/photos/webtreatsetc/5459627931/
12
本を書いて生活しています。著書は『数学ガール』『プログラマの数学』『数学文章作法』『暗号技術入門』など多数。詳しい活動内容は https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c をご覧ください。2014年度の日本数学会出版賞を受賞しました。