見出し画像

指に数を割り当てる、やさしい素数クイズ(思い出の日記)

やさしい素数クイズです。

左手の5本の指(親指、人差指、中指、薬指、小指)に、2以上の整数を順番に割り当てます。

ここでいう「順番に」というのは「1ずつ増えていく」という意味です。

割り当ての例をいくつか示しましょう。

 (A) 親指=2, 人差指=3, 中指=4, 薬指=5, 小指=6

上の割り当て(A)では、親指に2を割り当て、人差指には1増えた3を割り当て、中指にはさらに1増えた4を割り当て……となっています。

 (B) 親指=3, 人差指=4, 中指=5, 薬指=6, 小指=7

上の割り当て(B)では、3から始まって1ずつ増えています。

 (C) 親指=11, 人差指=12, 中指=13, 薬指=14, 小指=15

上の割り当て(C)では、11から始まっています。

 (D) 親指=1234567, 人差指=1234568, 中指=1234569, 薬指=1234570, 小指=1234571

上の割り当て(D)では、1234567という巨大な数から始まっています。

では、ここで問題です。

上で説明したような割り当てはもちろん無数にありますが、《親指・中指・小指に割り当てた数がすべて素数になる》のは、親指が3の場合だけ(つまり上記の(B)の場合だけ)であることを証明してください。なお、素数というのは、1とそれ自身だけで割り切れる2以上の整数です。

※以下に解答があります。解答が見えてしまわないように画像をはさんでおきますね。画像の後、すぐに解答があります。

※こういうクイズが大好きな方は、結城の本『数学ガールの秘密ノート/整数で遊ぼう』も気に入っていただけると思いますよ。

●解答

《指に割り当てた整数を3で割った余り》に注目します。

このとき、《指に割り当てた整数を3で割った余り》は以下のa, b, cのパターンのいずれかになります。

 パターンa (親,人,中,薬,小) = (0,1,2,0,1)
 パターンb (親,人,中,薬,小) = (1,2,0,1,2)
 パターンc (親,人,中,薬,小) = (2,0,1,2,0)

いま注目している親指・中指・小指だけにしますと、次のようになります。

 パターンa (親,中,小) = (0,2,1)
 パターンb (親,中,小) = (1,0,2)
 パターンc (親,中,小) = (2,1,0)

ここで《3で割った余りが0になる指》に注目します。

3で割った余りが0になるのは、パターンaでは親指、パターンbでは中指、パターンcでは小指です。

《3で割った余りが0になる整数》というのは、言い換えれば《3の倍数》です。

ということは、a,b,cのどのパターンでも《親指・中指・小指のどれかひとつには必ず3の倍数が割り当てられる》ことになります。

3の倍数のうち素数なのは3だけですから、親指・中指・小指のすべてが素数になるためには《親指・中指・小指に割り当てる整数のどれかひとつは3》でなければなりません。

・親指が3の場合、親指、中指、小指に割り当てる数は3, 5, 7となり、すべて素数になります。

・中指が3の場合、親指が1になってしまい、指に割り当てる数は2以上という条件に反します。

・小指が3の場合、中指が1になってしまい、指に割り当てる数は2以上という条件に反します。

以上のことから《親指・中指・小指に割り当てた数がすべて素数になる》のは、親指が3の場合だけであることが示されました。

(証明終わり)

※2006年2月17日の「結城浩の日記」から。
http://www.hyuki.com/d/

Photo by webtreats.
https://www.flickr.com/photos/webtreatsetc/4185326903/

※以降に文章はありません。「投げ銭」での応援を歓迎します。

ここから先は

0字

¥ 100

あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl