見出し画像

数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月8日 Vol.593



はじめに

こんにちは、結城浩です。

相変わらず暑いですね……

今週の結城メルマガはまず先週末に行った講演会の話題から始まります。それから「お風呂日記」に進化した「お風呂メモ」のことや、400回を迎えたWeb連載のこと、ノンアルコール飲料のことなど、いつものようにさまざまな話題をオムニバスでお届けします。

それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。



目次

  • 講演を行いました - 数学ガールの特別授業

  • お風呂メモのさらなる進化 - 仕事の心がけ

  • Web連載の継続について思うこと

  • ノンアルコール飲料のこと

  • 若いときとの意識の違い - ショート

  • 言葉が通じる相手、通じない相手 - コミュニケーションのヒント

  • 数学を深く理解するにはどうしたらいいか - 学ぶときの心がけ




講演を行いました - 数学ガールの特別授業

2023年8月5日、結城は群馬県立女子大学文学部文化情報学科さんで講演を行いました。

この講演会は学科長の山崎隆広先生から5月ごろにメールでお声がけをいただいたもので、このたび実現の運びとなりました。山崎先生はもちろんのこと、ご担当くださった黒田覚先生ならびに関係者の先生方に心から感謝します。

当日はここしばらく続いていた猛暑だったのと、日頃からずっと自宅で作業していて久しぶりの遠出だったのとで、たいへんくたびれました。でも、講演会自体は非常に盛り上がり、疲れを吹き飛ばすような充実した一日となりました。

結城が行ったその講演会の参加者は高校生、大学生、そして教職員の方々で約30名の親密な会でした。講演会自体は結城の依頼でクローズドなものとさせていただき、事前にパブリックなアナウンスはありません。また人数も「お互いの顔がよく見えるひとクラスくらい」と結城から依頼させていただいた通りになりました。「講演会」というよりは「授業」という感じです。

実際、講演のタイトルは「数学ガールの特別授業」とさせていただきました。そして「構造を見抜くための数学〜「同じ」とはどういう意味か」という副題を掲げました。

◆数学ガールの特別授業タイトル

何だか難しそうなタイトルですが、数学的にはそれほど難しい話ではありません。でも、数学のさまざまな分野にまたがった楽しい話題を編んでみました。

講演の時間は二時間で、結城の話が終わった後、生徒さんや学生さんが持ってきてくださった本などにサインを行い、握手をしました。実施後の感想&アンケートでもたいへん楽しんでいただけたようでうれしい限りです。

ちなみに、結城は講演を行うことはそれほど多くはありません。特にここ数年は感染症の影響もあってまったく行ってきませんでした。それ以前の講演については、こちらに結城メルマガの過去ログとしてリンクがあります。

◆数学ガールの特別授業

また、北海道のはこだて未来大学で行った懐かしい講演は『数学ガールの誕生』として書籍化されています。

今回の群馬県立女子大学文学部文化情報学科での講演は、結城が録音してきましたので、それを文字起こしした上で読み物として整え、今後何回かに分けてこの結城メルマガで順次お伝えしていきたいと思います。ご期待ください。

繰り返しになりますが、関係者の皆さんに心から感謝します。



お風呂メモのさらなる進化 - 仕事の心がけ

何回かこのメルマガで「お風呂メモ」の話題を書きました。お風呂にメモ帳とボールペンをもちこんで、のんびりとメモを書くという話です。現在はどうなったかというと、いまだにその習慣は続いています。「お風呂メモ」はすっかり「お風呂日記」という習慣として根付いたようです。

ここから先は

8,690字 / 10画像 / 1ファイル

¥ 216

あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl