多くの生徒が理解できるように教えるには/こだわりと会社の仕事/議事録で上司から不満/本を書く心がけ/再発見の発想法/ほめられたとき/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年7月20日 Vol.486
目次
・ほめられたときの「ありがとう」 - コミュニケーションのヒント
・会社で、自分のこだわりが捨てられない - 仕事の心がけ
・多くの生徒が理解できるように教えるにはどうするか - 教えるときの心がけ
・議事録の粒度で上司から不満 - 仕事の心がけ
・新シリーズ「数学ガールの物理ノート」メモ - 本を書く心がけ
・サンドボックス - 再発見の発想法
はじめに
結城浩です。
いつもご愛読ありがとうございます。
ついに新刊『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』が刊行しました!
◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』
さっそく多くの方から「買いました」「読みました」というメッセージをいただいています。感謝です!
本作は「物理ノート」という新シリーズの一作目となります。アマゾンでは「物理・理論化学」の売れ筋ランキング一位になりました。ほんとうにありがとうございます。
今回の結城メルマガでは、後ほど「新シリーズ」を始めるときに考えたことを簡単にお話ししようと思います。きっと、いましか書けない文章でしょうから。
* * *
それでは、今週の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
ほめられたときの「ありがとう」 - コミュニケーションのヒント
質問
質問です。私は、人にほめられたときには否定せずに「ありがとう」というようにしていますが、結城先生はどうされていますか。
回答
ほめられたときには、私もできるだけ「ありがとうございます」と返すように心がけています。
とはいうものの、人とのやりとりはマニュアル化してしまうのも変になるので、臨機応変にと考えています。
ここから先は
9,494字
/
6画像
/
2ファイル
¥ 216
あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl