見出し画像

自分の言葉で説明するとは(学ぶときの心がけ)

質問

プレゼンのような場で、先生に何かを説明するとします。

そのときに先生が「教科書の言葉を借りてくるのではなく、自分の言葉で説明してください」と言います。ここでいう「自分の言葉」というのは、何を指すと思いますか。

結城浩のメールマガジン 2018年12月18日 Vol.351 より

回答

ご質問ありがとうございます。

「自分の言葉で説明する」を言い換えるなら、

教科書には説明の文章が載っています。でも、それを言葉として丸暗記して答えるのではありません。内容をよく理解し、あなたが理解したことを、意味を考えつつ自分の力で言葉に変換して答える

のようになると思います。

自分の言葉で説明する」というのは指導する立場の人がふつうに使う表現です。そのときの先生の意図としてはあなたに「理解すること」と「その理解を言葉にすること」をちゃんとしてほしいということになります。理解が追いついていないのに、言葉だけを暗記して「立て板に水」のようなプレゼンをしても意味はないからです。

「自分の言葉で説明する」ことができる人の特徴をいくつか書きましょう。

・説明する内容を変えずに、言い回しを変えることができる。
・説明するときに、長いバージョンと短いバージョンが作れる。言い換えると「もう少し詳しく」と言われても対応できるし、「要するにどういうことか」と言われても対応できる。
・説明した内容に関して「どうしてそうなの」や「それはどういう意味」と聞かれても答えられる。

いま列挙したようなことができるのはひとえに「内容を理解している」からですね。

自分の言葉で説明する」というのは「その内容を自分がどのように理解しているか、それを言葉を使って明確に示す」のとほぼ同じ意味でしょう。

以上で、あなたの質問への回答になります。

ところで、あなたに関してやや心配なことがあります。先生の「教科書の言葉を借りてくるのではなく、自分の言葉で説明してください」という指示はそれほど難しいものではありません。でも、あなたはこの指示の意味がわからなかったのでしょうか。この指示の意味がわからないとすると、私の回答もあなたに伝わってない可能性が高そうです。

それとも、先生の指示の意味がまったくわからないのではなく「『自分の言葉で説明する』というのは、たぶんこういうことだろうな」という見当は付いているのでしょうか。見当は付いているけれど、念のために質問したというなら、安心です。

あなたの質問の文章を読む限りは、あなたの疑問、あなたが質問してきた最重要ポイントがわかりませんでした。非難するわけではありませんが、最重要ポイントがわからなかったのは、自分の理解の度合いを書いて下さらなかったからだと感じました。

自分としては○○のような意味なのかなと思いましたが、それでいいのでしょうか」のような形だったら、もう少しフォーカスを絞ったお返事ができたかもしれません。

その内容を自分がどのように理解しているか、それを言葉を使って明確に示す

「そういうところ」が、まさに、先生が気になさっているポイントなのだと思いますよ。

ご質問ありがとうございました。

画像1

※もしも、この文章を気に入ってくださったなら「オススメ」や「スキ」で応援していただければ感謝です。

質問はこちらからどうぞ。

結城浩はメールマガジンを毎週発行しています。

#結城浩 #学ぶときの心がけ #自分の言葉で説明する #プレゼン #質問


いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl