後回しにしがち/親しくなりたいのに会話が苦手/科学的思考/42歳、感じたことを文章で表現したい/認識の局所性/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年9月13日 Vol.546
はじめに
こんにちは、結城浩です。
最新刊のお知らせ。
結城浩の最新刊『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』はいよいよ今週末(2022年9月16日以降)の刊行です!
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』(POP画像)
今回も《サイン本》が《通常本》と同時期に販売されます。取り扱い書店一覧と出版社からのお願いが以下にまとめてありますのでご覧ください。
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』《サイン本》取り扱い店舗一覧
先週末、編集部から送られてきた、生まれたての本にせっせとサインしましたよ。いつものスレッドお化け坊やを数百匹も描きました!(お化けは「匹」で数えるのかな?)
今回の『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』は「物理ノート」シリーズの二冊目であると共に、結城が書いた60冊目の本でもあります。60冊……1993年から現在まで継続的に本を書くことができたのは、ひとえに読者さんのおかげです。ありがとうございます!
今回の本も、読者さんのところへ無事に届きますように!
◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』
30%ポイント還元セールの話。
結城の本(Kindle版)が「30%ポイント還元セール」になっています!(2022年9月22日まで)
◆「数学ガール」シリーズ(6冊)
◆「数学ガールの秘密ノート」シリーズ(15冊)
◆『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』
その他、多数の本が「30%ポイント還元セール」となっています。
◆「暗号技術入門」「再発見の発想法」「プログラマの数学」など、多数のKindle本が30%ポイント還元セールです!(2022年9月22日まで)
ぜひこの機会をご利用ください。
* * *
それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。
目次
面倒なことを後回しにしがちなパターンを改善したい
親しくなりたい気持ちはあるけれど話題が思いつかず会話が苦手 - コミュニケーションのヒント
科学的な考え方を身に付けるトレーニング - 学ぶときの心がけ
42歳、自分が感じたことを文章で表現できるようになりたい - 文章を書く心がけ
認識の局所性について - 散歩しながら考えたこと
面倒なことを後回しにしがちなパターンを改善したい
質問
結城先生こんにちは。
最近、やりたいと思ってることや、やらなければいけないことのうち、かなり多くのものを「面倒くさい」という理由で後回しにしていることに気が付きました。
想像がつくとは思いますが、後回しにして良かったと思うことはほとんどありません。「あれをやらないとな…」と焦燥感を感じたり、「もっと早くやっておけば…」と後悔することの方がはるかに多いです。
面倒だと思うパターンを自分で挙げてみます。
やりたいこととやりたくないことが両方あると、やりたいことをつい優先してしまう。その結果として時間がなくなり、明日でいいかとなってしまう。
締め切りまで時間があると、今はやらなくても大丈夫だと思って取り掛かる優先度が下がる。
うまくできるか不安なことをやりたくなくて先延ばしにしてしまう。
書いていて自分で恥ずかしくなってきましたが、とにかく、いろいろな理由で後回しにしてしまっています。
ここ1年くらいは活動したくないと思う時間が特に増えた気もしています。少しずつでもいいので改善していけたらと思うのですが、ご意見うかがえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
お気持ちはとてもよくわかります! 後回しに対する対策はいろいろありますが、ずっと続く万能な方法はありません。どんな方法でも、繰り返しやっていると「効きが悪くなる」のです。なので、方法をいくつか紹介します。
ここから先は
¥ 216
いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl