
人と話すときに緊張してしまう(コミュニケーションのヒント)
質問
結城先生へ。
私は、人と話すときにひどく緊張してしまいます。緊張しないようにする方法は何かあるでしょうか。
たとえ相手が一人だとしても緊張してしまうのです。
結城浩のメールマガジン 2019年4月2日 Vol.366 より
回答
ご質問ありがとうございます。
私は医者ではありませんから、以下に書くことはあくまで結城の個人的な体験と考えに過ぎません。もしもあなたの「緊張」が生活に支障を来すほど甚だしい場合には、お医者さんにご相談ください。
人と話すときというのは、多かれ少なかれ緊張しますよね。私もそうです。
私の場合は、「どういう相手かよくわからない人に初めて会うとき」や「自分が怒られるかもしれないとき」に特にひどく緊張するようです。私は、相手の人数はあまり関係ありません。人数が数百人であっても、どういう相手かわかっている場面ではそれほどは緊張しません。
私の場合でも、「自分のこの緊張はいささか度を越しているぞ。どうして自分はこんなに緊張するんだ」と感じることはあります。でもその緊張を事前に解消することは難しいものです。自分でもどうしてこんなに緊張するのか、その原因がわからないからです。
私の個人的な考えになりますが、次の三点についてお話ししようと思います。
・不安要素を書き上げて緊張を緩和しよう
・後から振り返って状況を再確認しよう
・自分が緊張しているという事実をやさしく認めよう
この続きをみるには
この続き:
1,964文字
/
画像1枚
記事を購入
200円