
種しあれば岩にも松は生ひにけり恋をし恋ひば逢はざらめやも
#読人しらず #古今和歌集 512 #jtanka #短歌 #恋
種があるので岩にも松は生えるのです。あなたを恋し続けたならば逢わないなんてことがあるでしょうか。いえ、そんなことはありません。
「種しあれば」の「し」は強意。
「恋をし恋ひば」の「し」は強意。「恋し続ければ」の意味。
「逢はざらめやも」は「逢は+ざら+め+やも」。「逢は」はハ行四段活用動詞「逢ふ」の未然形。「ざら」は打消の助動詞「ず」の未然形。「め」は推量の助動詞「む」の已然形。活用は〔(ま)・○・む・む・め・○〕。「やも」は反語の係助詞。「逢はざらめやも」は「逢わないだろうか。いや、そんなことはない」の意味。
たねしあれば いはにもまつは おひにけり こひをしこひば あはざらめやも
たねしあれば いわにもまつは おいにけり こいをしこいば あわざらめやも