
社会人二年目、質問がうまくできず「わからないからわからない」になってしまう(仕事の心がけ)
14
質問
四月から二年目のSEです。
仕事で「質問」がうまくできなくて悩んでいます。
相手から「何がわからないの?」や「どこがわからないの?」と水を向けられても、「わからないからわからないんだよ……」となってしまいます。
学生時代には「この式はどこから来たんですか」や「どうして答えがこうなるのですか」のように質問できていたと思うんですが……
よろしければアドバイスをお願いします。
結城浩のメールマガジン 2018年8月21日 Vol.334 より
回答
ご質問ありがとうございます。
質問をするというのはなかなか難しいものですよね。あまりにもわからないので、どのように質問していいか困っている人はたくさんいらっしゃいます。質問ができなくて悩むのは珍しいことではありません。結城のところにも「質問の仕方」の質問は定期的にやってきます。
質問の仕方
まずは、質問の仕方のアドバイスをひとつ。
14
本を書いて生活しています。著書は『数学ガール』『プログラマの数学』『数学文章作法』『暗号技術入門』など多数。詳しい活動内容は https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c をご覧ください。2014年度の日本数学会出版賞を受賞しました。