見出し画像

ほめて育てる(教えるときの心がけ)

結城浩

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2017年9月26日 Vol.287 より

人を教えるときに、

 「ほめて育てる」

という態度は基本的によいこと。結城はそんなふうに考えています。

とはいうものの「ほめればいいんだろ」という態度ではよくないと思っています。何も考えず、ほめことばだけを並べると、ほめることの意味が次第に薄れていくからです。「ほめる言葉」が薄っぺらになり、ウソっぽくなるといってもいいでしょう。

この続きをみるには

この続き: 2,094文字 / ファイル2個

記事を購入

200円

期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
結城浩

いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl