本当にいい勉強法を知りたい(学ぶときの心がけ)
質問
これまでにツイートやメールマガジンに書いてあったかもしれませんが、結城先生が本当にいいと思う勉強法を教えてください。
自分はちゃんと教科書を読めていたのだろうか。自分はいい勉強法をとってきたのだろうか。そのように不安になっています。もしも「本当にいい勉強法」があるなら改めたいとも思います。
自分が中学・高校時代には、ネットもありませんでしたし、結城先生がよくツイートしている学び方のような情報に触れることはできませんでした。また先生を含め、聞くことができる人もいませんでした。あちこち手を出してはみても「これで大丈夫」という確信は持てませんでした。
また、そのような勉強法についての本を執筆する予定はありますか。
よろしくお願いします。
結城浩のメールマガジン 2018年10月30日 Vol.344 より
回答
ご質問ありがとうございます。
確かに「勉強法」の話題は、最近「結城メルマガ」によく出てきますね。結城が考える勉強法が唯一絶対ということはありませんけれど、私が思う「いい勉強法」について少し書いてみたいと思います。
結城が思う「勉強法」は「こういうノートを使え」や「こんなまとめ方をせよ」のような具体的な「方法」や「ノウハウ」とはちょっと違うかもしれません。
何かを勉強しようというときには「この勉強の目的は何か」とまず自問するのがいいです。勉強するのは、たとえばノートを文字で埋めることが目的ではありませんよね。そうではなくて、自分が理解することが目的のことが多いものです。目的がそれなんですから《自分の理解に関心を持つ》という基本姿勢をきちんと確認しましょう。
《自分の理解に関心を持つ》というのは、具体的な行動でいうなら「自分はその概念を理解しているか」と自問するということです。
これだけでは抽象的なので、もう少し具体例を交えたり、日常の学びにどう適用するかをお話ししますね。
ここから先は
¥ 200
あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl