見出し画像

世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし(在原業平朝臣)

#在原業平朝臣 (ありわらのなりひらあそん) #古今和歌集 53 #jtanka #短歌

もしも世の中にまったく桜がなかったなら、春を過ごす人の心はどれだけのどかでしょうね。

「たえて」は「まったく」の意味。

「せば……まし」は反実仮想の表現。実際とは異なることを仮定した場合を想像して語る。

「のどけからまし」は「のどけから+まし」。「のどけから」はク活用の形容詞「のどけし」の未然形。「まし」は推量の助動詞「まし」の終止形。ここでは反実仮想を表す。

「世の中に桜がまったくない」というありえない状況を想定し、桜がなかったら「咲いたかな」「もう散るのかな」と思い煩うこともなく穏やかにすごせただろうにと思う。でも実際には桜はあり、何とも悩ましい思いをかき立てている。その複雑な心情を通して桜の魅力、春の悩ましさを描いている。

よのなかに たえてさくらの なかりせば はるのこころは のどけからまし

いいなと思ったら応援しよう!

結城浩 / Hiroshi Yuki
あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl