見出し画像

文系エンジニア、数学の苦手意識に悩む/軽んじられたくない/執筆活動を10年単位でふり返る/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年9月27日 Vol.548


はじめに

こんにちは、結城浩です。

ふと「半年前、自分は何をしていたのかな」と思って過去の作業ログを眺めていました。

半年前は「数学ガールの秘密ノート」シリーズの『図形の証明』が刊行されたところでした。

◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』

当時の作業ログを見てみると「そろそろpnote2の本番書きに入ろう」などと書かれていました。このpnote2は先日刊行されたばかりの『波の重ね合わせ』のことです。ちょうど半年前に「本番書き」に入ろうとしていた本がようやく刊行されたということですね。

◆『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』

一年間で二冊ほど書いているので、半年前に書籍執筆の仕事がだいたい現在と同じフェーズになっているというのは不思議なことではありません。でも、何だか新しい発見をしたような気持ちです。

つまり、半年前の作業ログを見ながら作業するなら、過去の自分と進捗競争できるんですね(!)。競争する必要はないけれど、ランニングで仲間と併走するような感じにならないかな。

* * *

それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。


目次

  • 最近、会社がつまらない - 仕事の心がけ

  • 文系エンジニア、数学の苦手意識に悩む - 学ぶときの心がけ

  • 他人から軽んじられたくない - 人生を歩む

  • 10年単位で執筆をふり返る - 本を書く心がけ


最近、会社がつまらない - 仕事の心がけ

質問

結城さんにお聞きしたいことがあります。

最近、会社がつまらないです。

私は大手SIerに所属しています。

今までは「技術系の仕事」を担当し、主に先端技術開発など応用をやっていました。

しかし、最近部署が変わり、あまりおもしろみのない「地味な仕事を確実に回す部署」に配属されました。

しかも半年ごとにプロジェクトを変えさせられ、一つの仕事が終わってほっとしたらまた新しい仕事です。

いずれの仕事も人数が足りないので一人でやらされるのですが、プロジェクト中は休みも取れないし、相談相手もいないし、非常に厳しいです。

転職も考えているのですが、こういったときは、どのような心持ちで取り組めば良いのでしょうか?

回答

ご質問ありがとうございます。

これはなかなか普遍的な悩みであり、分野は違えども、あなたのように感じて悩んでいる方は少なくないと思います。

ここから先は

10,341字 / 4画像 / 1ファイル

¥ 216

いただいたサポートは、本やコンピュータを買い、さまざまなWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださるのも大きなサポートになりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl