本を買う基準/親が喜ぶプレゼント/伸び悩み/散歩しながら考えたこと/考える時間/Blender/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月8日 Vol.519
目次
本を買うかどうかの判断基準 - 学ぶときの心がけ
夜の気分と朝の気分 - 散歩しながら考えたこと
親が喜ぶプレゼントは何か - コミュニケーションのヒント
伸び悩みをどうやって乗り越えるか
「カプセル錠剤」を作る - Blenderを始めました
考える時間をしっかり取る - 散歩しながら考えたこと
はじめに
結城浩です。
とうとう今週『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』の刊行です!
先週の木曜日はたくさんの本にサインをしました。サインした本は出版社から各地の書店さんに送られ、《通常本》と共に《サイン本》として販売されます。
《サイン本》を取り扱う書店さんの店舗一覧は以下のページでシェアしています。応援よろしくお願いいたします!
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』《サイン本》取り扱い店舗一覧
◆『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』
それでは、今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
本を買うかどうかの判断基準 - 学ぶときの心がけ
質問
結城先生が「この本を買おう」と思う瞬間があるとしたら、そのときはどういう気持ちなのでしょうか。
回答
ご質問ありがとうございます。
ご質問の意図がいまひとつわからないのですが、おそらく「本を買うか、買わないかの判断はどういうところで行っているか」という質問だと理解しました。本を買うかどうかの判断基準ということですね。まずはそれについて答えます。
ここから先は
9,107字
/
8画像
/
1ファイル
¥ 216
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得
あなたからいただいたチップは、本やコンピュータを買い、多様なWebサービスに触れ、結城が知見を深める費用として感謝しつつ使わせていただきます! アマゾンに書評を書いてくださることも大きな支援になりますので、よろしくお願いします。 https://amzn.to/2GRquOl