
- 運営しているクリエイター
記事一覧
無理をして良いことはない/談話室から得られた知見/開拓と継続/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(6)
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月26日 Vol.600
はじめにこんにちは、結城浩です。
今回の結城メルマガはVol.600です!
2012年4月3日から11年以上に渡り、毎週ほとんど休まず継続できているのは、購読してくださるみなさんのおかげです。ありがとうございます!
これからも引き続き、応援よろしくお願いします。
講演会の話。今回の結城メルマガでは、これまでに引き
寝床にスマホを持ち込まない/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(5)/「量をこなす」だけでは突破できないこと
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月19日 Vol.599
はじめにこんにちは、結城浩です。
* * *
新刊の話。月曜日の早朝、いま書いている本の第7章を書き上げてレビューアさんに送りました。
あと数章、できればあと2章ほどで終わりにしたいのでラストスパートに入ったというところでしょうか。
毎回書いていますけれど、書き始めるときには「これはすぐに書ける本」と思っていたん
命に関わる確率/決めつけて断罪する人への対処/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(4)
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年9月12日 Vol.598はじめにこんにちは、結城浩です。
新しい本の話。結城は現在「数学ガール」シリーズとは異なる本の執筆に取り組んでいます。先週は第6章をレビューアさんに送ることができました。感謝です。年内の刊行はスケジュール的に厳しいので、恐らく2024年新年の刊行になるのではないかと思っています。
新しいチャレンジはたいへんですけれど、楽
数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)/ChatGPTで執筆作業のギアチェンジ/朝一番で焦る気持ちの解決/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月29日 Vol.596
はじめにこんにちは、結城浩です。
夏のセールは8月いっぱい続いています。『数学ガール』他多数が半額セールになっていますのでぜひご利用ください!
* * *
さて今回の結城メルマガでは、前回に引き続き数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(2)をお届けします。
これは、2023年8月5日に結城が群馬県立女子大学
数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(1)/父の思い出/8月末が近づくと/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月22日 Vol.595はじめにこんにちは、結城浩です。
まずは夏のセール情報です!夏の科学・数学本フェアということで、『数学ガール』他多数が半額セールになっています! 実施ストアはKindle、DMMブックス、BOOK☆WALKERなど。以下ではKindleへのリンクがまとめてあります。この機会にぜひどうぞ。
◆『数学ガール』半額セール書籍一
パズルゲームと孵化効果/瞬間日記をesaにアップロード/考えが深まる「おもしろい話」をしたい/増えていく本に対処/人生を変えたい
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月15日 Vol.594
はじめにこんにちは、結城浩です。
「結城浩の談話室」の9月分申し込み受付が始まっています。「結城浩の談話室」というのは、Zoomを使って私と二人で自由におしゃべりするネット企画。結城はこれまでに、10人以上の方とおしゃべりしました。以下の公式ページに詳しい情報があります。
◆結城浩の談話室
一週間に一回しか実施でき
数学ガールの特別授業(講演会)/お風呂日記/言葉が通じない相手/数学を深く理解するには/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月8日 Vol.593
はじめにこんにちは、結城浩です。
相変わらず暑いですね……
今週の結城メルマガはまず先週末に行った講演会の話題から始まります。それから「お風呂日記」に進化した「お風呂メモ」のことや、400回を迎えたWeb連載のこと、ノンアルコール飲料のことなど、いつものようにさまざまな話題をオムニバスでお届けします。
それでは、今週
作品の魅力/丁寧に生活する/「観点」を意識する/暗記はダメ?/シミュレーション仮説/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年8月1日 Vol.592
はじめにこんにちは、結城浩です。
いやあ、もう、暑いですね。
毎日、暑い……としか考えていません(大げさ)。
結城はふだん、朝と夕方に散歩をするんですけど、もう昼間はまったく外に出たくないので、早朝に長めの散歩をするようになりました。それでも4時半や5時くらいならまだ耐えられますけど、7時近くなったらもう無理ですね。
会話と話し方のコツ/音声入力でブログ更新/医学部受験生、数学の本質を知るには/早起き/ファンの交流と世代問題/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月18日 Vol.590
はじめにこんにちは、結城浩です。毎日が暑いですね……どうか、水分補給を忘れずに、健康にお気をつけください。
また、各地で大きな水害が発生しています。被害に遭われた方に心からのお見舞いを申し上げます。
* * *
今回の結城メルマガは「早起きについて」という話題から始まります。確かに結城は非常に早起きですね。それから
Threads/結城浩の談話室を始めた理由/ニュースレターとプログラム連携/星の数で物語を評価するの?/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月11日 Vol.589はじめにこんにちは、結城浩です。
* * *
今回の結城メルマガはまず「結城浩の談話室」にまつわる話題から。ちょうど現在、8月後半の談話室の申し込みを受付しているところですので、ご興味のある方はぜひどうぞ。
◆結城浩の談話室
続いて、Mastodon, Nostr, Bluesky, T2.social, Threa
Web連載を書く作業とYukiTask/CopyJump/少女を導く好奇心/本当に強い自己肯定感/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年7月4日 Vol.588
はじめにこんにちは、結城浩です。
* * *
今回の結城メルマガはまず、結城が先日作ったCopyJumpという「小さなWebサイト」のご紹介をします。続いて、結城がmidjourneyを使って生成した少女の画像にChatGPTを用いてタイトルを付けたという話題です。
それから「今週のYukiTask」のコーナーに移り
メルマガを書くときのタスク管理/複数の活動がつながっていく感覚/ChatGPTとお昼寝コマンド/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年6月27日 Vol.587
はじめにこんにちは、結城浩です。
現在結城は、高校生から大学生向けの数学入門書(大学数学の入門的な内容の本)の執筆を進めています。
この書籍の執筆にあたり、結城が書いた原稿を読んで「レビュー」してくださる方を追加募集します。以下をよくお読みの上、ご応募ください。
◆結城浩の数学入門書、レビューア募集(〆切は2023