結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗…

結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗号技術入門』『数学文章作法』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』他。2014年度日本数学会出版賞受賞。応援感謝!https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c

メンバーシップに加入する

結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。

  • 「結城浩の作業ログ」200円プラン

    ¥200 / 月
    初月無料
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン

    ¥500 / 月
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」1000円プラン

    ¥1,000 / 月

ウィジェット

  • 商品画像

    群論への第一歩 集合、写像から準同型定理まで

    結城 浩
  • 商品画像

    Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

    結城 浩
  • 商品画像

    数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

    結城 浩

マガジン

  • 結城メルマガ

    数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。

  • 本を書く心がけ

    結城が本を書くときに心がけていることや、手書きの執筆メモなどをお届けするマガジンです。

  • 人生を歩む

    誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。

  • 仕事の心がけ

    仕事をするときにちょっと心に留めたいことを集めています。いわゆるお仕事だけではなく自分の活動全般に役立つヒントです。

  • 心の健康

    心の健康を保つためのちょっとした心がけや工夫についての読み物を集めました。

結城メルマガ

数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。

くわしく見る
  • ¥864 / 月
  • 初月無料

音声入力の季節/カフェで勉強するコツ/業務時間外に仕事をする是非/眠れぬ夜の雨動画/変化というもの

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年5月7日 Vol.632はじめにおはようございます、結城浩です。 連休が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。 全体的に好天に恵まれたゴールデンウイークでしたね……といいつつも、結城は基本的に日曜日のみをおやすみにしているので、いつもと変わらない日々を過ごしておりました。あなたはどうでしたか? Web連載「数学ガールの秘密ノート」の話。しばらくおやすみをいただいていましたが、いよいよ今週の金曜日からシーズン43が始まりま

スキ
5
有料
216

試験中にリラックス/積ん読/私が行っている「個人ゼミ」のこと/相手の話を聞く

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月30日 Vol.631 はじめにおはようございます、結城浩です。 『群論への第一歩』のさらなる増刷が決まりました!2024年3月に上梓&増刷したばかりですが、再びの増刷が決定しました。早くも第3刷になります。 これはひとえに読者さんが応援してくださるからですね。ありがとうございます!重版出来! ◆『群論への第一歩』 群論は、思いがけないときに思いがけないところで出てきます。数学に限らず、化学やゲームやプログラミング

スキ
12
有料
216

おっくうな執筆作業に着手するために/音読習慣、その後/オンラインで教える・学ぶ

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月23日 Vol.630 はじめにおはようございます、結城浩です。 談話室の話。「結城浩の談話室」は、Zoomを使い、結城浩と二人で1時間自由におしゃべりするネット企画です。参加には申し込みが必要で、ただいま2024年5月〜6月分の申し込み受付中です。〆切は来週の2024年4月30日(火)ですので、お早めにお申し込みください。詳しくは以下のWebページにて。 ◆結城浩の談話室(これまでの談話の内容や、申し込みフォームへの

スキ
14
有料
216

note10周年に寄せて/一日にできることはわずか/音読/catnoseさんのインタビュー/キャリアパス/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2024年4月16日 Vol.629はじめにおはようございます、結城浩です。 『群論への第一歩』の話。紀伊國屋書店 梅田本店さんにて結城浩『群論への第一歩』が「自然科学の週間ベストセラー第4位」となっていました。みなさん、ありがとうございます! ※写真は編集部経由でいただきました。 『天才たちの日課』の話。ある研究者&経営者さんに紹介された『天才たちの日課』という本を読みました。 この本では、フランクリン、フロイト、ピカソ、スティ

スキ
19
有料
216

本を書く心がけ

結城が本を書くときに心がけていることや、手書きの執筆メモなどをお届けするマガジンです。

くわしく見る
  • 71本

Web連載を書籍にまとめるときに考えること(本を書く心がけ)

はじめに2016年刊行の『数学ガールの秘密ノート/やさしい統計』は、Web連載「数学ガールの秘密ノート」の第121回〜第130回という10週分をまとめたものです。 10週分を5章の読み物に再構成するわけですが、Web連載で書いたものをもとにするのですぐに完成——というわけにはいきません。「再構成」という一言の背後にはたくさんの作業が隠れているからです。 以下では書籍にまとめるときにやったことや注意したことをお話しします。書籍にするために決まったマニュアルがあるわけではない

スキ
4
有料
300

『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を誰に届けたいと思って書いたのか(本を書く心がけ)

質問『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を読みました。 小・中・高と、自分にちゃんと向き合ってくれる先生に出逢えた自分は幸せだったと初めて思いました。 この本をすべての先生に読んでもらいたいと思います(特に小学校の先生に)。 結城先生は『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を誰に届けたいと思って書いたのでしょうか。 回答お読みくださり、ありがとうございます! 私が「誰」に届けたいと思って、この本を書いたか…… もちろん「あなた」に届けたいと思って書いたん

スキ
17

「本を書く生活」の良し悪し(本を書く心がけ)

質問結城先生、こんにちは。先生が「本を書く生活」をするようになってから「良かったこと」と「良くなかったこと」があれば、それぞれ教えてください。 回答ご質問ありがとうございます。 あくまで私の主観的なものですけれど、書いてみますね。

スキ
2
有料
200

並行して執筆をこなすコツ(文章を書く心がけ)

質問結城先生、こんにちは。 結城先生は、複数の執筆活動を同時並行的になさっていますが、そこには何かコツがあるのでしょうか。 といいますのも、自分にはそれがとても難しいことだからです。一つの長い文章を書いている期間はずっとそのことで頭がいっぱいで、他の長い文章を書くことなんてとうてい出来ません。 複数の執筆活動を並行させるコツを教えてください。 回答複数の本や文章を並行して進めるコツについてですね。 確かに結城は複数の本や文章を並行して進めています。ただし、それほど

スキ
8
有料
200

人生を歩む

誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。

くわしく見る
  • 58本

職業選択の基準(仕事の心がけ)

質問数年前に結城先生の講演を聞き、数学が好きになりました。ありがとうございます。 突然ですが、結城先生は、「好きなことで生きていこう」と思うタイプですか。それとも、「生きていくためなら多少の我慢は必要だ」と思うタイプですか(食べていくのに必要な職業を選ぶため)。 回答ご質問ありがとうございます。 そうですね。「好きなことで生きていこう」「生きていくためなら多少の我慢は必要だ」のどちらでもないと思います。この選択肢の大前提として「好き」と「我慢」を対比させているようですが

スキ
3
有料
200

考え方が違う夫婦の妥協点探し(人生を歩む)

質問夫婦関係について質問です。 私は現在結婚しています。 しかし、妻とはいろいろな点で考え方に違いがあります。 たとえば、私は妻のことが好きで信頼しているため、妻を縛ったり嫉妬したりということはあまりありません。 妻は、私のことが好きなゆえに、私が他の人(男の友人含む)と遊ぶのを嫌がりますし、それらの人と連絡をとっていても嫉妬します。 しかし、それは「どちらが正しい」というものでなく、あくまでも「考え方の違い」だと私は思っています。 そのため、二人の納得のいく妥協

スキ
5
有料
200

自分が与えてばかりの恋愛に疑問(人生を歩む)

質問結城先生、こんにちは。 私の恋人についてご相談です。 一般論ですが「円満な人間関係を築くには、まず自分から与えよ」という態度があると思います。それに関連して私は「相手に対して笑顔で接する」「相手のやる気が出る言い方をする」「相手の仕事やプライベートの活動を支援する」などを実践しています。 しかし、私が「与える」ことが当然となってしまい、私が「与える」ことができないと恋人が怒るようになってしまったことで悩んでいます。 私も人間なので、余裕がなくなって「与え」られなく

スキ
5
有料
200

大学に行く意味がわからない(人生を歩む)

質問高校生です。進路相談です。大学に行く意味がわかりません。 進学校なのでみな当然のように大学を目指して勉強しています。でも自分はそこまで受験にのめり込めません。『数学ガール』の「僕」は受験には少し懐疑的ですけれど、受験そのものについては受け入れていますよね。自分はそこまでもいけません。 かといって自分に何か才能があって、大学などいかなくてもそれを伸ばしていけるとも思えませんし、そもそも特別にやりたいことがあるわけでもないのです。 ただ、単純に受験に意味を見いだせないだ

スキ
3
有料
200

仕事の心がけ

仕事をするときにちょっと心に留めたいことを集めています。いわゆるお仕事だけではなく自分の活動全般に役立つヒントです。

くわしく見る
  • 89本

職業選択の基準(仕事の心がけ)

質問数年前に結城先生の講演を聞き、数学が好きになりました。ありがとうございます。 突然ですが、結城先生は、「好きなことで生きていこう」と思うタイプですか。それとも、「生きていくためなら多少の我慢は必要だ」と思うタイプですか(食べていくのに必要な職業を選ぶため)。 回答ご質問ありがとうございます。 そうですね。「好きなことで生きていこう」「生きていくためなら多少の我慢は必要だ」のどちらでもないと思います。この選択肢の大前提として「好き」と「我慢」を対比させているようですが

スキ
3
有料
200

チャンスをつかむ心がけ

質問結城先生、こんにちは。 先生はいろんな「心がけ」を書いていらっしゃいますが、先生の考える「チャンスをつかむ心がけ」を教えてください。 回答ご質問ありがとうございます。 私がよく考えていること 人生においても、仕事においても、学業においても、「チャンスをつかみたい」と願う人は多いと思います。なので「チャンスをつかむ心がけ」を知りたいという気持ちはとても自然なことだと思います。 ところで、改めて考えてみますと、どうも結城にはそもそも「チャンスがやってきたぞ、それ、つ

スキ
5
有料
200

「あとはやるだけ」なのに、一番大事な「やる」ことができなくて困る(学ぶときの心がけ)

質問結城先生、自分は「あとはやるだけ」の環境をとりあえず作ったのに、一番大事な「やる」ことができません。 どうしたらいいですか。 勉強とか読書とか運動とかいろんなことに当てはまります。 回答ご質問ありがとうございます。

スキ
10
有料
200

「本を書く生活」の良し悪し(本を書く心がけ)

質問結城先生、こんにちは。先生が「本を書く生活」をするようになってから「良かったこと」と「良くなかったこと」があれば、それぞれ教えてください。 回答ご質問ありがとうございます。 あくまで私の主観的なものですけれど、書いてみますね。

スキ
2
有料
200

心の健康

心の健康を保つためのちょっとした心がけや工夫についての読み物を集めました。

くわしく見る
  • 37本

自分の感情との付き合い方(心の健康)

質問結城先生、こんにちは。 『数学ガール』を楽しく読ませていただいています。 数学とは関係のない質問になりますが、結城先生はご自分の感情とどのように向き合い、コントロールしていますか。 私はあまり自分の感情を表に出せず、内に内にどんどん溜め込んでしまう傾向にあるようなのですが、怒りや憎しみの感情ほど表に出すことができません。 他人が自分に対して怒っている状況でなくても、誰かに怒りを向けているのを見るだけで胸にズシンときて辛くなります。さらに、他人から自分に対して怒りを

スキ
4
有料
200

自分を客観視できず困る(心の健康)

質問結城さんこんにちは。 私は自分を客観視することが苦手です。さまざまな場面(会話、人間関係、優先順位の決定、進路選択、自己分析など)で、いま自分はどのような立ち位置にいるのかが分からず、パニックに陥ってしまいます。 客観性というものは、どうしたら身につけられるのでしょうか。 回答ご質問ありがとうございます。 「客観性は、ズバリこうすれば身につく!」みたいな回答はできませんけれど、もしかしたら参考になるかもしれない話題を書きます。

スキ
7
有料
200

受験勉強で好奇心がなくなった(学ぶときの心がけ)

質問結城さん、好奇心を取り戻す方法を教えてください。 私は一年浪人して、自分のやりたいさまざまなことを、約二年間我慢し続けて勉強してきました。 そしていま、とりあえず大学に行けることが決まり、受験勉強から解放されて自由な時間が増えました。 でも、自分が受験前と変化していることに気付きました。それは、何にも興味がなくなってしまったということです。 受験前は少しでも不思議に思うことがあったら、熱中して調べたり考えたりしていたのですが、いまはまったくそんな気力がありません。

スキ
22

一年目のエンジニア、知らないことが多すぎて不安(仕事の心がけ)

質問結城先生、こんにちは。 私は一年目のエンジニアです。 学ぶべきこと、知らないことが多くて多くて、不安を感じることがよくあります。 大きな括りでもWeb、サーバ、インフラ、組み込み。そしてそれぞれに代表的な技術や先進的な技術が広がっています。さらにそれらは今日も広がり続けています。 この膨大な技術に感動することもあるのですが、同時に不安を覚えることもあります。 このような不安は誰もが感じるものなのでしょうか。 この不安とはどのように付き合っていけばいいのでしょう

スキ
25