マガジンのカバー画像

学ぶときの心がけ

92
学校はもちろんのこと、生活や仕事の中にも「学ぶ」場面はたくさんあります。そんなときに心がけたいちょっとしたことをお話しします。
運営しているクリエイター

#勉強

数学できたらカッコいいなと思うけど(学ぶときの心がけ)

質問数学できたらカッコいいなとは思うのですが、いざ勉強しようと思うと萎えてしまいます。 最初からうまくは行かないとはわかっているのですが、それでも、あまりにも手が止まることが多すぎるからです。 いったいどうすればいいんでしょうか。 回答すごく実感のこもった質問をありがとうございます。 そうですよね……すらすら行かないと気持ちが萎えるのは確かにありますね。 自分にとって「ちょうどいい難易度の問題」に向かうことは大事です。易しすぎてはつまらないし、難しすぎてもつまらない

数学の問題をまちがったとき、どう復習すれば数学力を向上できますか(学ぶときの心がけ)

質問はこちらからどうぞ。 質問 数学の問題をまちがったとします。 その場合、どのように処理をして、どのように復習を重ねれば、数学力を向上させることができるのでしょうか。 教えてください。 結城浩のメールマガジン 2018年3月6日 Vol.310 より 回答ご質問ありがとうございます。

有料
200

勉強が得意な生徒と苦手な生徒の違い(学ぶときの心がけ)

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月20日 Vol.312 より 購入すると電子書籍(epubとPDF)がダウンロードできます。 質問勉強が苦手な生徒(テストで点が取れない生徒)は、以下の二点が身についていないように思います。 ・問題の解法を記憶・理解すること ・問題の解法を適切に使用すること それに対して、勉強が得意な生徒は、 比較的早くからこの二点を身につけているように思います。 勉強が得意な生徒と苦手な生徒の違いは、いったいどこにあるのでしょう

有料
300