結城さんに聞いてみた
どうしたら「何か」を成し遂げることができるのでしょうか。自分にはどうしてもできません。
質問
何かを成し遂げたいとき、たとえばハッカーになりたかったら文献を調べてゴリゴリコードを書く必要があるし、ロックンローラーになりたかったらギターを弾きまくり歌を歌いまくる必要があると思います。
でも、自分にはそれが出来ません。
何かを成し遂げたかったら「いいからやれ」は宇宙の真理のようにも感じられるのに。
結城さんが本を書けた理由が知りたいです。「いいからやれ」はもう反論しようがなく真理
入試直前のアドバイス
質問
大学入試が近づいてきて、不安や何やらで押しつぶされそうです。何かアドバイスを頂けないでしょうか。
結城浩のメールマガジン 2019年1月15日 Vol.355 より
回答
大学入試はとても大きな試験ですから「不安やら何やら」で押しつぶされそうになるのは無理もありません。当然といってもいいです。
アドバイスといっても、すでにあなたがいろんな方から聞いているアドバイスしかできません。落
何のために生きるの?
質問1: 人生の目標は何ですか
結城先生の人生の目標は何ですか。
生きていると辛いことや悲しいこともありますが、何が生きがいですか。
結城浩のメールマガジン 2019年1月1日 Vol.353 より
回答1
ご質問ありがとうございます。
私は「長期的ビジョン」や「人生の目標」などをあまり深く考えない方なので「人生の目標」は何ですかと問われると「うーん」と考えてしまいます。でも「人生の目的
承認欲求と自己満足から逃れたい
質問
「承認欲求」を脇に追いやるにはどうしたらいいと思いますか。
あるいはまた、自分が過去に行った栄光に酔って「自己満足」に浸ってばかりいる状況から離れるには、どうしたらいいでしょうか。
たとえば、ぶしつけな質問ですが、結城さんは『数学ガール』などの著作で、一般の人に親しみやすく数学を紹介したという評価がありますよね。それに「しめしめ」と思うことはないでしょうか。
結城浩のメールマガジン
自分のことが好きになれない
質問
他人のことは好きになるのに、自分のことは好きになれません。
自分のことを好きになるには、どうしたらいいですか。
回答
自分を他人のように扱ってみてはどうでしょうか。
これは、ふざけて回答しているわけではありません。あなたに当てはまるかどうかはわかりませんが、自分のことが好きになれないパターンの一つは「自分に対してものすごく大きな期待をして、ものすごく厳しい判定をくだすこと」だからです
大切な人の嫌なところが見えてきたらどうしたらいいか(コミュニケーションのヒント)
質問
数学ガールが大好きな大学生です。いつも楽しく読ませていただいています。
つい最近、交際していた方とお別れしました。付き合うまでは、その人の「素敵なところ」だと思っていた性格が、交際を始めてその人と過ごす時間が増えて詳しくなるにつれて、自分にとって「嫌なところ」に思えてきてしまいました。それがきっかけで、その人とうまくコミュニケーションが取れなくなってしまったと今では思います。
もし、次
会社員二年目、受け身の人生から抜け出すために「自分のしたいこと・できること」を探したい(仕事の心がけ)
質問
自分のしたいこと・できることを模索している会社員二年目です。
結城さんに、自分のしたいこと・できることの探し方を聞いてみたいです。
話が少し長くなってしまうのですが、自分は中学生・高校生のころ無造作に本を読むことが好きで、その中に「数学ガール」もありました(夢中で読んでます。ありがとうございます)。
大学も数学科を目指していました。ただ実際の進路では当時のクラス担任にいわれるがまま、