- 運営しているクリエイター
記事一覧
十歳の子にプレゼントする本を選ぶ
質問結城先生こんばんは。いつもメールマガジンなど拝読させていただいております。
十歳の子供さんにプレゼントする機会があるのですが、どのような本が良いでしょうか。ここでは一応、プレゼントとして本に限定したいです。
もちろん、親御さんがお金を出して好きな本を自由に買っていただくのも一つの手かと思いますが、もしおすすめの本がありましたらご回答お待ちしております。
回答ご質問ありがとうございます。
賞を受けた本の良さがわからない
質問結城さん、こんばんは。
最近、芥川賞などの有名な賞を受けた本をときどき読みます。しかし、その良さがわかりません。どういう箇所が評価されているのかもわかりません。
わたしが良いなあと思う本は、軽い読み物ばかりで(良いというか、純粋に深く考えず読めて分かりやすいというのを、自分の中で良いという表現にすり替えてしまっているのかもしれません)、重い読み物は良さがわからないのです。
良さがわかる
実家で引きこもっていたときに母が言ってくれたこと(日々の日記)
もう、何十年前の話だろうか。
私には数年、実家で引きこもっていた時代がある。何もできず、ただ家にいた時代だ。二十代の自分。
当時はインターネットも発達していない。ほんとうに「朝起きて寝る」だけの生活だった。
プログラマになる直前の頃のこと。朝起きて夜寝る前まで、会話する相手はコンピュータだった。PascalとCとアセンブラが会話相手である。
いや、それは嘘だな。
父と母と祖母がいたからだ
絵本の読み聞かせと即興で作る物語
子育ての思い出話です。
子供が幼児から幼稚園くらいの頃のこと。
そのころ、いまから眠ろうとする子供といっしょに布団に入り、絵本を読み聞かせたり、即興でお話を作って聞かせたりしていました。
面白エピソードはいろいろあるのですが、その中の一つ。私は「子供が眠くなるような本の読み方」が得意でした。
どういうことかというと、一日仕事をしてきて、大人(私と妻)はゆっくり過ごしたいわけです。だから、子
無限個の素数はないと仮定してそれらの積に1を加えよ(結城浩)
数学短歌無限個の素数はないと仮定してそれらの積に1を加えよ(結城浩)
果てしない無限と君は繰り返す「果てしない無限」たった七文字(結城浩)
曲線にキスしそびれたフラクタルあなたの描くコッホ雪片(結城浩)
Axiom Theorem Proof Conjecture Proposition Contradiction (結城浩)
数式に絡むシグマのいばらみち姫を追えずに血を流す君(結城浩)
お姉ちゃんは数学ガール
私の姉についての、本当にささやかな思い出話です。
結城浩のメールマガジン 2014年6月17日 Vol.116 より
結城が高校生のときの話です。
数学の参考書を選ぶのに、私の姉に書店までつきあってもらいました。
結城は「お姉ちゃん、どんな参考書がいいの?」と尋ねます。
何のために生きるの?
質問1: 人生の目標は何ですか
結城先生の人生の目標は何ですか。
生きていると辛いことや悲しいこともありますが、何が生きがいですか。
結城浩のメールマガジン 2019年1月1日 Vol.353 より
回答1ご質問ありがとうございます。
私は「長期的ビジョン」や「人生の目標」などをあまり深く考えない方なので「人生の目標」は何ですかと問われると「うーん」と考えてしまいます。でも「人生の目的」なら
いまは亡き母に会いたい
質問20歳のときに亡くした母に会いたくてたまりません。
時間が経てば気持ちも収まるかなと思っていましたが、2年経った現在、より会いたいという気持ちが強まってきた気がします。この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。
結城浩のメールマガジン 2018年10月9日 Vol.341 より
回答私も最近実母を亡くしましたので、あなたのお気持ちはとてもよくわかります。「母を亡くす」というのは何