結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗…

結城浩

本を書く生活が30年、著書は60冊になりました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗号技術入門』『数学文章作法』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』他。2014年度日本数学会出版賞受賞。応援感謝!https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c

メンバーシップに加入する

結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。

  • 「結城浩の作業ログ」200円プラン

    ¥200 / 月
    初月無料
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン

    ¥500 / 月
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」1000円プラン

    ¥1,000 / 月

ウィジェット

  • 商品画像

    数学ガールの秘密ノート/数を作ろう

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ

    結城 浩
  • 商品画像

    Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

    結城 浩
  • 商品画像

    数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

    結城 浩

マガジン

  • 結城メルマガ

    数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。

  • 告知情報

  • 人生を歩む

    誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。

  • コミュニケーションのヒント

    会社で家庭で学校で…コミュニケーションはどこでも必要なもの。ちょっとしたヒントをお届けします。

  • 文章を書く心がけ

    文章を書くときのちょっとした心がけやヒントをお伝えします。

記事一覧

Web連載《全記事》読み放題(2023年12月)

こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

結城浩
2日前
2

縦型ディスプレイ買い足して執筆環境改善/ChatGPT+DALL-E/原稿再読/優先順位

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月28日 Vol.609 はじめにこんにちは、結城浩です。 Kindle版「数学ガール」のポイント還元セールの話。いつまで続くセー…

216
結城浩
6日前
11

Kindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻セールです!

ただいま、Kindle版、既刊全巻30%ポイント還元セール中ですので、この機会にぜひどうぞ! 「数学ガール」シリーズ 高校・大学生向け。数学ガールはここから始まった。数…

結城浩
10日前
15

忍耐力・集中力を高める/WebサイトのメンテナンスとVPS/有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月21日 Vol.608 はじめにこんにちは、結城浩です。 もう11月も後半に入ろうとしていますね。今年もあと一ヶ月と少し。早…

216
結城浩
13日前
18

どんなソフトウェアで仕事しているか/デザイナーさんとの打ち合わせ/不安という名のアラート

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月14日 Vol.607 はじめにこんにちは、結城浩です。 何だか急に冷え込みましたねえ……気が付いてみれば11月も中旬なので…

216
結城浩
2週間前
15

お金を掛けて良かったものは何ですか?

質問結城先生がお金を掛けて良かったと思うものや体験があれば教えていただきたいです。

100〜
割引あり
結城浩
3週間前
6

自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月7日 Vol.606 はじめにこんにちは、結城浩です。 談話室の申し込みの話。結城はビデオをオフにしたZoomを利用して、一…

216
結城浩
3週間前
12

好きな人から返信が来ないとやきもきしてしまう(コミュニケーションのヒント)

質問結城先生、自分は二十代後半の社会人です。 人間関係と気持ちの持ち方について質問があります。 最近、趣味を通じて出会った方とよく連絡を取り合っており、その人が…

結城浩
4週間前
13

Web連載《全記事》読み放題(2023年11月)

こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

結城浩
1か月前
2

言えないアドバイス/Twitterの変化/執筆終盤戦での注意/個人ブログと広告/困難な時代を生きていく心の健康/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月31日 Vol.605はじめにこんにちは、結城浩です。 新しい本の話。現在書いている本は「数学ガール」と直接は関係のない本…

216
結城浩
1か月前
17

お風呂の手書きメモ/苦労は進捗ではない/踊るようにシューズを履く/文章を書く場所/心が遊べる空間確保/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月24日 Vol.604はじめにこんにちは、結城浩です。 結城浩ニュースレターの話。あなたがいまお読みになっているのは「結城…

216
結城浩
1か月前
12

数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(9)/現在に集中する/レビューアをやってみたい/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月17日 Vol.603はじめにこんにちは、結城浩です。 結城浩の談話室の話。Zoomを使って結城と二人でおしゃべりする「談話室…

216
結城浩
1か月前
13

自分の文章を読んで嫌悪感を抱いてしまうのをどうしたらいいか(文章を書く心がけ)

質問はじめまして。いつもツイッターなどで拝見しております。先生の、信仰と思慮の深さあふれる文章に憧れております。 私も、書くことや言葉について知ることに関心があ…

結城浩
1か月前
191

大学数学はどのようにノートをとればいいか(学ぶときの心がけ)

質問大学数学のノートのとり方についてお聞かせください。 板書や配布プリントなどの授業での資料や、教科書や参考書を見ますと大学数学では、 のように淡々と進んでいき…

200
結城浩
1か月前
7

講演の準備はどのようにするか/玉川聖学院で講演/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(8)/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月10日 Vol.602はじめにこんにちは、結城浩です。 結城浩の談話室の話。Zoomを使って結城と二人でおしゃべりする「談話室…

216
結城浩
1か月前
17

Web連載《全記事》読み放題(2023年10月)

こんにちは、結城浩です。 毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

結城浩
1か月前
4
Web連載《全記事》読み放題(2023年12月)

Web連載《全記事》読み放題(2023年12月)

こんにちは、結城浩です。

毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

縦型ディスプレイ買い足して執筆環境改善/ChatGPT+DALL-E/原稿再読/優先順位

縦型ディスプレイ買い足して執筆環境改善/ChatGPT+DALL-E/原稿再読/優先順位

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月28日 Vol.609

はじめにこんにちは、結城浩です。

Kindle版「数学ガール」のポイント還元セールの話。いつまで続くセールなのかは不明ですが、ただいまKindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻が30%のポイント還元セールになっています。

たとえば、ペアノの公理やイプシロン・デルタ論法も登場するKindle版

もっとみる
Kindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻セールです!

Kindle版「数学ガール」「秘密ノート」「物理ノート」が既刊全巻セールです!

ただいま、Kindle版、既刊全巻30%ポイント還元セール中ですので、この機会にぜひどうぞ!

「数学ガール」シリーズ

高校・大学生向け。数学ガールはここから始まった。数学の大きなテーマごとに分かれています。物語を追いたい場合には順番にどうぞ。

「数学ガールの秘密ノート」シリーズ

中学・高校生向け。数学のテーマごとに分かれていて、どの巻からでも読めます。物語は分かれているので順番に読まなくて

もっとみる
忍耐力・集中力を高める/WebサイトのメンテナンスとVPS/有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し/

忍耐力・集中力を高める/WebサイトのメンテナンスとVPS/有意義な時間にこだわりすぎるのも良し悪し/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月21日 Vol.608

はじめにこんにちは、結城浩です。

もう11月も後半に入ろうとしていますね。今年もあと一ヶ月と少し。早いものです。

最近は気温の変化が大きくて、朝方は暖房が必要なほど寒く、昼間は冷房が必要なほど(室内は)暑くなります。

先日、谷川俊太郎さんのエッセイ集『ひとり暮らし』を読みました。

久しぶりに行った書店で紹介され

もっとみる
どんなソフトウェアで仕事しているか/デザイナーさんとの打ち合わせ/不安という名のアラート

どんなソフトウェアで仕事しているか/デザイナーさんとの打ち合わせ/不安という名のアラート

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月14日 Vol.607

はじめにこんにちは、結城浩です。

何だか急に冷え込みましたねえ……気が付いてみれば11月も中旬なので当たり前ですけれど、それでも。

先日まで冷房をつけていたのに、急に暖房に切り換えたみたいな印象です。こういうときには体調管理に注意しないといけませんね。気温の変化は意外に身体に影響があるものですから。

談話室の申し

もっとみる
結城浩
割引あり
お金を掛けて良かったものは何ですか?

お金を掛けて良かったものは何ですか?

質問結城先生がお金を掛けて良かったと思うものや体験があれば教えていただきたいです。

もっとみる
自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/

自力で解けない問題を解く意義/自作アプリのシンプル化/上手な質問/他人をほめることができない理由/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年11月7日 Vol.606

はじめにこんにちは、結城浩です。

談話室の申し込みの話。結城はビデオをオフにしたZoomを利用して、一対一でおしゃべりするネット企画「結城浩の談話室」を毎週土曜日に実施しています。これまでに20人以上の方々とさまざまな会話を楽しみました。

2023年11月分はすでに予約が埋まっており、現在は12月分の申し込みを受け付

もっとみる
好きな人から返信が来ないとやきもきしてしまう(コミュニケーションのヒント)

好きな人から返信が来ないとやきもきしてしまう(コミュニケーションのヒント)

質問結城先生、自分は二十代後半の社会人です。

人間関係と気持ちの持ち方について質問があります。

最近、趣味を通じて出会った方とよく連絡を取り合っており、その人が(おそらく恋愛的な意味で)気になっています。

やり取りをする中で、返信が思ったより遅かったり話題が盛り上がらなかったりすると、ついやきもきしてしまいます。

その人がどう接してくれるかなんて自分ではコントロールできない要素なのに気にな

もっとみる
Web連載《全記事》読み放題(2023年11月)

Web連載《全記事》読み放題(2023年11月)

こんにちは、結城浩です。

毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!

言えないアドバイス/Twitterの変化/執筆終盤戦での注意/個人ブログと広告/困難な時代を生きていく心の健康/

言えないアドバイス/Twitterの変化/執筆終盤戦での注意/個人ブログと広告/困難な時代を生きていく心の健康/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月31日 Vol.605はじめにこんにちは、結城浩です。

新しい本の話。現在書いている本は「数学ガール」と直接は関係のない本です。それはずいぶん久しぶりのことです。

「数学ガール」と直接は関係ありませんし物語でもありませんが、今回の本も「数学」には関係しています。数学入門書の一つといってもいいでしょう。たいへんユニークでおもしろい本に仕上がり

もっとみる
お風呂の手書きメモ/苦労は進捗ではない/踊るようにシューズを履く/文章を書く場所/心が遊べる空間確保/

お風呂の手書きメモ/苦労は進捗ではない/踊るようにシューズを履く/文章を書く場所/心が遊べる空間確保/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月24日 Vol.604はじめにこんにちは、結城浩です。

結城浩ニュースレターの話。あなたがいまお読みになっているのは「結城浩のメールマガジン」ですが、これとは別に「結城浩ニュースレター」というものも存在します。

結城浩ニュースレターは、結城の活動をリンク集のような形でご紹介する無料のニュースレターで毎月一回発行しています。メールをご登録いた

もっとみる
数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(9)/現在に集中する/レビューアをやってみたい/

数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(9)/現在に集中する/レビューアをやってみたい/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月17日 Vol.603はじめにこんにちは、結城浩です。

結城浩の談話室の話。Zoomを使って結城と二人でおしゃべりする「談話室」というネット企画を行っています。先週の申し込みで2023年11月末までの予定がちょうど定まりました。不定期に申し込みを受け付けしているのですが、毎回ほぼ100%でぴったり申し込みがあるのが不思議です。

この「談話室

もっとみる
自分の文章を読んで嫌悪感を抱いてしまうのをどうしたらいいか(文章を書く心がけ)

自分の文章を読んで嫌悪感を抱いてしまうのをどうしたらいいか(文章を書く心がけ)

質問はじめまして。いつもツイッターなどで拝見しております。先生の、信仰と思慮の深さあふれる文章に憧れております。

私も、書くことや言葉について知ることに関心があります。しかし、自分が書いた文章を後日読みますと、「つたなさ」や「つまらなさ」だけではなく「自意識の過剰さ」を強烈に感じてしまい、生理的に嫌悪感を持ってしまいます。そのため継続的に文章を書くことができず、結果的に進歩しません。

漠然とし

もっとみる
大学数学はどのようにノートをとればいいか(学ぶときの心がけ)

大学数学はどのようにノートをとればいいか(学ぶときの心がけ)

質問大学数学のノートのとり方についてお聞かせください。

板書や配布プリントなどの授業での資料や、教科書や参考書を見ますと大学数学では、

のように淡々と進んでいきます。逐一演習を挟んでくれる高校数学と違って、知識や意味がなかなか定着できません。

かといって教科書の説明を一字一句書くのは大変ですし、さながら「人間コピー機」にでもなった気がして気持ち悪いです。

大学数学のノートは、どういう気持ち

もっとみる
講演の準備はどのようにするか/玉川聖学院で講演/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(8)/

講演の準備はどのようにするか/玉川聖学院で講演/数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)(8)/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年10月10日 Vol.602はじめにこんにちは、結城浩です。

結城浩の談話室の話。Zoomを使って結城と二人でおしゃべりする「談話室」というネット企画を行っています。現在は2023年11月の申し込みを受付中です。今回の申し込み〆切は本日2023年10月10日(火)を予定していますのでぜひどうぞ。

◆結城浩の談話室
https://chatroom

もっとみる
Web連載《全記事》読み放題(2023年10月)

Web連載《全記事》読み放題(2023年10月)

こんにちは、結城浩です。

毎月最初の金曜日にお知らせしている、Web連載《全記事》読み放題リンクです。Enjoy!