結城浩
本を書いて生活しています。著書は『数学ガール』『プログラマの数学』『数学文章作法』『暗号技術入門』など多数。詳しい活動内容は https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c をご覧ください。2014年度の日本数学会出版賞を受賞しました。
新企画「結城浩のサブスタック」/「勉強」は好きだけど「テスト勉強」は嫌い/理解しているのにうまく説明できない/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2020年9月29日 Vol.444 目次 ・新企画「結城浩のサブスタック」について ・「勉強」は好きだけど「テスト勉強」は嫌い - 学ぶと…
13
216

「#結城浩のサブスタック」という新しい企画をやっています。ご登録いただくとそこにときどきメールが届きます(無料)。よろしければどうぞ。リンク先では今日送ったメールが読めます(無料)。
時間で区切るということ
https://hyuki.substack.com/p/711?r=8qq96&utm_campaign=post&utm_medium=web&utm_source=note
5

「私がふだん考えていることを、あなたにメールで送ります」というコンセプトの企画「#結城浩のサブスタック」を行っています。メールをご登録いただくと、私からのメールがときどき届きます。無料です。どんな感じのメールかはリンク先で読めます。
https://hyuki.substack.com/
5
「結城浩のサブスタック」を無料の電子書籍にしてみました。
「結城浩のサブスタック」は「私がふだん考えていることを、あなたにメールで送ります」という企画です。メールを登録なさった方に、結城がメールをときどき送っています。…
16

読者の手に渡すということ by @hyuki https://hyuki.substack.com/p/e2e?r=8qq96&utm_campaign=post&utm_medium=email&utm_source=note
「#結城浩のサブスタック」という新しい企画をやっています。ご登録いただくとそこにときどきメールが届きます。
4
技術文書を作成&公開&販売できるWebサイトZenn/自分が数学を学ぶのは無駄なのか/作者の人間性と作品の評価/文章は日を改め…
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2020年9月22日 Vol.443 目次 ・結城浩のメールマガジン読者アンケート(2020年9月) ・自分が数学を学ぶのは無駄なのか - 学ぶと…
19
216