結城浩
記事一覧

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は今回お休みですが、過去記事の無料リンクを投稿。読んでね!第265回 分数を極める:表記と評価(前編)|cakes(ケイクス) 【09/20 13:41まで無料】 https://cakes.mu/s/B0Myj
働きたくない/専門的な話をするとき/暗記/試験が悪いと落ち込む/言いたいことばかり言う人/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年10月1日 Vol.392
目次・専門的な話をするときのレベルで迷う - 教えるときの心がけ
・暗記の話 - 学ぶときの心がけ
・試験の結果が悪いと落ち込んでしまう
・自分の言いたいことばかり言う人が多すぎる - コミュニケーションのヒント
・働きたくない - 仕事の心がけ
はじめに結城浩です。
いつもご愛読ありがとうございます。
* * *
読み・書き・自己言及(結城浩ミニ文庫)
講談社『群像』(2013年9月号)に掲載した短いエッセイです。再録を快諾くださった編集部に感謝します。
読み・書き・自己言及
PDF/A5版/3ページ/DRMなし
2016年07月25日
結城浩ミニ文庫mini-017
※結城メルマガVol.226で配信されたものと同じです。
※購入するとPDFのダウンロードボタンが以下に表示されます。
私の髪は、妻が切る(結城浩ミニ文庫)
散髪しながらの夫婦の会話。
私の髪は、妻が切る。
私は妻の散髪が好きだ。それは、自分の髪が整うからだけではない。散髪する間、妻と二人でゆっくり話ができるからなのだ。
「自分の書くものについて考えているんだけど」と私が言う。
「いつものことね」とハサミを止めることなく妻が言う。
「次の十年のことを考えているんだ」
「十年?」
(本書は、散髪しながらの何ということもない夫婦の会
感情をコントロールしたい/文章は映像に負けるのか/数学の記述で省けること/小学校の教員、数学好きを増やしたい/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年9月24日 Vol.391
目次・文章は映像に負けてしまうのか - 文章を書く心がけ
・数学の記述では何を省けるか - 学ぶときの心がけ
・どうすれば感情をコントロールできるか - コミュニケーションのヒント
・小学校の教員、数学好きを増やしたい - 教えるときの心がけ
はじめに結城浩です。
いつもご愛読ありがとうございます。
* * *
金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は今回お休みですが、過去記事の無料リンクを投稿。読んでね!第265回 分数を極める:表記と評価(前編)|cakes(ケイクス) 【09/20 13:41まで無料】 https://cakes.mu/s/B0Myj
