結城浩

メンバーシップに参加
結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。
記事一覧
何のために生きるの?
質問1: 人生の目標は何ですか
結城先生の人生の目標は何ですか。
生きていると辛いことや悲しいこともありますが、何が生きがいですか。
結城浩のメールマガジン 2019年1月1日 Vol.353 より
回答1ご質問ありがとうございます。
私は「長期的ビジョン」や「人生の目標」などをあまり深く考えない方なので「人生の目標」は何ですかと問われると「うーん」と考えてしまいます。でも「人生の目的」なら
結城浩『再発見の発想法』《サイン本無料プレゼント》(〆切は2021年2月10日)
2021年2月に書籍『再発見の発想法』が刊行されます。
『再発見の発想法』はこんな本です。本書は、たくさんの技術用語をやさしく解説し、そこに凝縮されている技術者の発想を探り、私たちの日常生活に当てはめ、新しい発想を得るという読み物です。
本書は、技術評論社の月刊誌Software Designの長期連載記事を加筆&再構成して書籍化したものになります。
書籍化を記念し、みなさんの応援に感謝をこ
承認欲求と自己満足から逃れたい
質問「承認欲求」を脇に追いやるにはどうしたらいいと思いますか。
あるいはまた、自分が過去に行った栄光に酔って「自己満足」に浸ってばかりいる状況から離れるには、どうしたらいいでしょうか。
たとえば、ぶしつけな質問ですが、結城さんは『数学ガール』などの著作で、一般の人に親しみやすく数学を紹介したという評価がありますよね。それに「しめしめ」と思うことはないでしょうか。
結城浩のメールマガジン 20
社会人二年目、質問がうまくできず「わからないからわからない」になってしまう(仕事の心がけ)
質問四月から二年目のSEです。
仕事で「質問」がうまくできなくて悩んでいます。
相手から「何がわからないの?」や「どこがわからないの?」と水を向けられても、「わからないからわからないんだよ……」となってしまいます。
学生時代には「この式はどこから来たんですか」や「どうして答えがこうなるのですか」のように質問できていたと思うんですが……
よろしければアドバイスをお願いします。
結城浩のメー