結城浩

メンバーシップに参加
結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。
記事一覧
本日発売の『再発見の発想法』がベストセラー1位!(カテゴリ 情報学・情報科学全般関連書籍)
みなさま、応援ありがとうございます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4797395311/?tag=hyuki-22
結城浩のメール日記2021年2月(結城浩ミニ文庫)
本書は無料企画「結城浩のメール日記」で2021年2月に配信されたメールを電子書籍(PDF)としてまとめたものです。
目次
はじめに
執筆における記憶のコントロール
スモールステップで進む一週間
二つの小さなWebサイト
ほんのささやかなこと
本棚風にPDFを並べる意味
図版を四点描いた一日
電子書籍のダウンロード
#結城浩のメール日記 #執筆 #数学ガールの秘密ノート #数学ガール #電子書
友人に対する劣等感にどう対処すればいいのか
質問どのように「劣等感」と向き合ったらいいのでしょうか。
自分は、友人の優れている部分ばかりが目に入ってしまい、劣等感に苛まれています。
当然ながら、友人はそれだけの努力はしているのだろうとは分かります。しかし、自分は「よし、もっと頑張って勝つぞ!」という気持ちにはならず、より卑屈な気持ちになってしまいます。
もしかしたら、友人よりも自分の方が優れている部分もあるかもしれません。でも結局、友
本日発売の『再発見の発想法』がベストセラー1位!(カテゴリ 情報学・情報科学全般関連書籍)
みなさま、応援ありがとうございます!
https://www.amazon.co.jp/dp/4797395311/?tag=hyuki-22
どうしたら「何か」を成し遂げることができるのでしょうか。自分にはどうしてもできません。
質問何かを成し遂げたいとき、たとえばハッカーになりたかったら文献を調べてゴリゴリコードを書く必要があるし、ロックンローラーになりたかったらギターを弾きまくり歌を歌いまくる必要があると思います。
でも、自分にはそれが出来ません。
何かを成し遂げたかったら「いいからやれ」は宇宙の真理のようにも感じられるのに。
結城さんが本を書けた理由が知りたいです。「いいからやれ」はもう反論しようがなく真理だと