結城浩

メンバーシップに参加
結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。
記事一覧
【半額セール】「数学ガール」と「数学ガールの秘密ノート」(2022年4月14日まで)
「数学ガール」シリーズ「数学ガールの秘密ノート」シリーズ最新刊『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』はセール対象外です。
講演集『数学ガールの誕生』どれから読めばいいの?
大学生、たくさんの悩みで負のループ(人生を歩む)
質問結城さんなら、不安・悩み・迷っていること・取捨選択などが頭の中で錯綜しているときは、どうしますか。
自分は大学生なのですが、最近負のループに陥っている気がします。つまり、
進路・人間関係・趣味・アルバイト・自分の性格についての悩みごとなど、目先のいろいろな問題や選択肢に圧倒される
→ どこから着手すればいいのかわからない
→ 何もできないまま時間が経つ
→ 焦る
→ パフォーマンスが余計に
コミュ障なおしたい(コミュニケーションのヒント)
質問コミュ障なおしたい。
回答あなたの情報が極度に少ないですし、いかにも発散しそうなテーマですが、私の思うところを少し書きたいと思います。あなたにお役に立てるかどうかはわかりません。
以下に書くのは医学的な話ではなく、何かの治療の話でもありません。ネットなどでよく見かけるいわゆる「コミュ障」に関して個人的に思うことを書いています。次のような三つのお話をしましょう。
コミュニケーションが苦手
未来を見るために「展望台」に登る/好きなことで生きる/iPhoneの通知音/100パーセントを求める良し悪し/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月29日 Vol.522はじめに結城浩です。
気がつけば、もうすぐ三月も終わりですね。私のまわりでは桜がもう散り始めています。
あなたのところではいかがでしょうか。
今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。
目次iPhoneで自分専用の通知音を無料で作る
100パーセントを求めることの良し悪し - 散歩しながら考えたこと
Dynalist to note converter - Dynalistで書いた数式まじりの文章をnoteに貼り付けるための変換ツール
これは何?Dynalistで書いた数式まじりの文章をnoteに貼り付けるための変換ツールです。
たとえば$${x^2 + y^2 = z^2}$$のようにDynalistで書いた数式はnoteでも数式になります。
いま読んでいるこのnote自体、このツールを使って変換したものになります。
といっても実のところ、試しに作ったものなのでけっこういいかげんです。ソースコードを公開しておきますので、
合格後の参考書/最後の一歩を読者に委ねてしまう心理/Blenderを始めました/繰り返し語る言葉/《本番書き》/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年3月22日 Vol.521はじめに結城浩です。
最近は気温の変化が激しいです。夏のように暑い日と冬のように寒い日が交互にくるのは困りますね。
「気分」とはよくいったもので、天気や気温や気圧から「気分」は大きな影響を受けます。
天気がよくて適度な気温だと、いろんなことに前向きに取り組める気持ちになります。それに対して天気がわるかったり気圧が低かっ