結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。
リアルタイムで更新される「結城浩の作業ログ」が読めます!
「結城浩の作業ログ」が読め、Web連載「数学ガールの秘密ノート」が読み放題になります!
結城浩 / Hiroshi Yuki
数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。
古今和歌集(こきんわかしゅう)から親しみやすい歌を読みます。やさしい解説付き。ちょっぴり優雅な言葉の時間をあなたに。
誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。
心の健康を保つためのちょっとした心がけや工夫についての読み物を集めました。
Web連載「数学ガールの秘密ノート」シーズン40、エピソード7が公開されました! テトラちゃんとの数学トークで生まれた問題を、夜中に「僕」が一人で考えていく。いったい何をどう考えていけばいい? 論理的に考えて、小さな数で実験して、証明しよう! 最新回は一週間無料で読めますので、ぜひどうぞ! 「Web連載読み放題」で活動をご支援くださいWeb連載「数学ガールの秘密ノート」の記事は、次のようになっています。 最新回は、一週間だけ無料で読めます。 すべての記事は、前半が無
本を執筆していると、いつのまにか別世界へ移っていることがあります。 別世界へ移るというのは比喩です。いわゆる「ゾーン」や「フロー」と呼ばれる状態に入り込むことです。そこには深い喜びがあります。これは、本を執筆することの喜びの一つかもしれません。プログラミングをしているときも似たような現象があります。 執筆に夢中になって別世界へ移る。この表現で興味深いのは「場所」にたとえることが自然に感じるという点です。 自分という存在が「こちらの世界」を離れる。つまり、現在いる部屋や家
質問結城先生、恋人と出会う場所やきっかけについてお聞きしたいことがあります。 最近、身の回りでマッチングアプリを使って出会った方と交際・結婚する人が増えてきたように思います。 でもその一方で、マッチングアプリを使うなどして「出会うことそのもの」を目的とした活動を通じた恋人探しはしたくないという人もいます。マッチングアプリを使ったりせず、趣味や職場など共通のコミュニティで自然に出会いたいということです。 結城先生のところにはいろんな方から恋愛関係の質問も多く寄せられており
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年6月27日 Vol.587 はじめにこんにちは、結城浩です。 現在結城は、高校生から大学生向けの数学入門書(大学数学の入門的な内容の本)の執筆を進めています。 この書籍の執筆にあたり、結城が書いた原稿を読んで「レビュー」してくださる方を追加募集します。以下をよくお読みの上、ご応募ください。 ◆結城浩の数学入門書、レビューア募集(〆切は2023年6月27日) * * * コミックの話。ななせ悠『続く道 花の跡』という読
こんにちは、結城浩です。いつも応援ありがとうございます。 現在結城は、高校生から大学生向けの数学入門書の執筆を進めています。 この書籍の執筆にあたり、結城が書いた原稿を読んで「レビュー」してくださる方を追加募集します。以下をよくお読みの上、ご応募ください。 また、今回のような募集を見逃したくない方はぜひ、無料の「結城浩ニュースレター」へご登録ください。
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2023年6月20日 Vol.586 はじめにこんにちは、結城浩です。 今週の結城メルマガは新コーナー「今週のYukiTask」の話題からスタートします。 それに続いて、結城が昨年から実行している個人的な学びの場である「個人ゼミ」の話題、そしていよいよ始まった「結城浩の談話室」という企画の準備中に考えていたことなどをお届けします。また、「心の健康」のコーナーでは、自分と他人を連動させて考えてしまう危険性について短くお話しします。