結城浩

メンバーシップに参加
結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。
記事一覧
「先生」という呼称(仕事の心がけ)
結城はしばしば「結城先生」や「結城浩先生」と呼ばれます。厳密に言えば、私は学校の先生ではないので、「先生」という呼称はふさわしくはない、と言えなくはありません。
でも、私としては「何とでもお呼びください」と思っています。
しばしば、大学の先生の中には「私を先生と呼ばないでください」という方もいらっしゃいます。「先生」という呼称が暗黙の上下関係を生み、自由な議論の妨げになる、といったニュアンス
整理して言葉にまとめる/解法パターン暗記では楽しくない/メモの管理/数学で気になるところがあると先に進めない/何となく生きてきて/
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年5月28日 Vol.374
目次・相談したいことを整理して言葉にまとめるコツ - コミュニケーションのヒント
・解法パターンの暗記では数学が楽しくない - 学ぶときの心がけ
・メモをどう管理するか - 仕事の心がけ
・社会人、数学で気になるところがあると先に進めない - 学ぶときの心がけ
・今まで何となく生きてきて、大学生になったけど
はじめに