結城浩 / Hiroshi Yuki

本を書く生活が30年、著書は60冊を越えました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗…

結城浩 / Hiroshi Yuki

本を書く生活が30年、著書は60冊を越えました。『数学ガール』『プログラマの数学』『暗号技術入門』『数学文章作法』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』他。2014年度日本数学会出版賞受賞。応援感謝!https://mm.hyuki.net/n/n5f00c9cd281c

メンバーシップに加入する

結城浩の活動をご支援してくださる方むけのメンバーシップです。 ご支援感謝です! ■特典とプラン ・特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」の二種類です。 ・プランは200円、500円、1000円の三種類です。 ・200円プランの特典は「作業ログ閲覧」です。 ・500円プランの特典は「作業ログ閲覧」と「Web連載読み放題」です。 ・1000円プランの特典は500円プランと同じです。 ■特典「作業ログ閲覧」 ・「作業ログ閲覧」は、結城浩が毎日リアルタイムで更新している「結城浩の作業ログ」を読める特典です。 ・「結城浩の作業ログ」は今月分と先月分を読めます。二ヶ月以上さかのぼって読むことはできません。 ・アクセス情報は毎日掲示板に投稿されます。 ■特典「Web連載読み放題」 ・「Web連載読み放題」は、数学物語「数学ガールの秘密ノート」の公開されているWeb連載記事すべて(360本以上)を全文読めるようになる特典です。 ・Web連載読み放題の最新情報は https://girlnote.hyuki.net/membership です。

  • 「結城浩の作業ログ」200円プラン

    ¥200 / 月
    初月無料
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」500円プラン

    ¥500 / 月
  • 「Web連載読み放題」+「結城浩の作業ログ」1000円プラン

    ¥1,000 / 月

ウィジェット

  • 商品画像

    群論への第一歩 集合、写像から準同型定理まで

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

    結城 浩
  • 商品画像

    数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ)

    結城 浩
  • 商品画像

    Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版

    結城 浩
  • 商品画像

    数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)

    結城 浩

マガジン

  • 結城メルマガ

    数学青春物語『数学ガール』の著者《結城浩》が、文章の書き方、書籍の執筆、教え方と学び方、仕事への取り組みについてやさしくお話します。毎週火曜日配信。登録初月は無料です。

  • 告知情報

  • 人生を歩む

    誰しも「どんなふうに生きていこうか」と思うことがあるものです。答えがポンと出てくるわけじゃありませんけれど、あれこれ悩みつつ、日々を歩んでいきましょう。そんな文章をまとめたマガジンです。

  • 心の健康

    心の健康を保つためのちょっとした心がけや工夫についての読み物を集めました。

  • 学ぶときの心がけ

    学校はもちろんのこと、生活や仕事の中にも「学ぶ」場面はたくさんあります。そんなときに心がけたいちょっとしたことをお話しします。

記事一覧

初学者に教える/中学二年の進路/ネタを先に書かれてしまう/証明の書き方/再発見の発想法/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年7月27日 Vol.487 目次 ・凡打を恐れていてはホームランは打てない ・中学二年、進路を考える - 学ぶときの心がけ ・書きた…

200

進捗が出ないときに自分に厳しく当たってしまう心理からの脱却(仕事の心がけ)

はじめに

200

100日を1セットで考える(仕事の心がけ)

「100日を1セットで考える」という話をしましょう。 たとえば現在50歳の人が80歳まで活動をしたいとしましょう。単純計算で30年間ありますね。閏年とか細かいこと言わずに…

数学のどこが好きか(学ぶときの心がけ)

質問結城先生に質問です。 自分はいままで「数学が好きなのだ」と思っていたのですが、最近になって「計算をすることが好きなのではないか」と思うようになりました。 作…

執筆において「見切る」ことは大切だが難しい(本を書く心がけ)

「本を書く心がけ」のコーナーです。今回は、  「見切る」ことは大切だが難しい というお話です。 以下に書かれているのは「まとまったハウツー」や「技術的にこうすれ…

200

高校三年生の夏休み、予定をどう組むか

質問こんにちは、もうすぐ夏休みに入る高三の受験生です。 夏休みには塾の講習や、学校の講習があり、夏休み明けにはすぐ定期テストが11教科もあります。 この夏休みは、…

200
初学者に教える/中学二年の進路/ネタを先に書かれてしまう/証明の書き方/再発見の発想法/

初学者に教える/中学二年の進路/ネタを先に書かれてしまう/証明の書き方/再発見の発想法/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年7月27日 Vol.487

目次

・凡打を恐れていてはホームランは打てない
・中学二年、進路を考える - 学ぶときの心がけ
・書きたいネタを先に書かれてしまった経験はありますか - 本を書く心がけ
・「◯◯の定理より」という断り書きは必要か - 学ぶときの心がけ
・初学者がつまずくポイントを押さえるにはどうするか - 教えるときの心がけ
・ソーシ

もっとみる
100日を1セットで考える(仕事の心がけ)

100日を1セットで考える(仕事の心がけ)

「100日を1セットで考える」という話をしましょう。

たとえば現在50歳の人が80歳まで活動をしたいとしましょう。単純計算で30年間ありますね。閏年とか細かいこと言わずに365を掛けると10950日。これを約10000日としておきましょう。つまり、現在50歳の人が持っている残り時間は約10000日になります。

10000日というと大きさがピンと来ないので、

 「100日を1セットで考える」

もっとみる
数学のどこが好きか(学ぶときの心がけ)

数学のどこが好きか(学ぶときの心がけ)

質問結城先生に質問です。

自分はいままで「数学が好きなのだ」と思っていたのですが、最近になって「計算をすることが好きなのではないか」と思うようになりました。

作図をしたり解答への手順を考えたりもおもしろいのですが、単に計算をする方がワクワクして楽しいです。先生は「特に数学のこれが好き」というのはありますか。

結城浩のメールマガジン 2019年9月17日 Vol.390 より

回答ご質問あり

もっとみる
執筆において「見切る」ことは大切だが難しい(本を書く心がけ)

執筆において「見切る」ことは大切だが難しい(本を書く心がけ)

「本を書く心がけ」のコーナーです。今回は、

 「見切る」ことは大切だが難しい

というお話です。

以下に書かれているのは「まとまったハウツー」や「技術的にこうすればいい」というよりは、「本を書くときにはこんなふうにもがいている」という「エモい話」です。本を書こうとしている人や、本を書いていて何かに行き詰まっている人にはヒントになるかもしれません。長い文章を書くことに関心がない人にはピンと来ない

もっとみる
高校三年生の夏休み、予定をどう組むか

高校三年生の夏休み、予定をどう組むか

質問こんにちは、もうすぐ夏休みに入る高三の受験生です。

夏休みには塾の講習や、学校の講習があり、夏休み明けにはすぐ定期テストが11教科もあります。

この夏休みは、志望校に向けて二次試験対策をしたいと思っていましたが、塾はいいとして、学校の講座で時間を潰され、テスト勉強もしなければならないとなるとかなり不安です。

結城先生なら、予定をどのように組んでやるべきことに取り組みますか。

結城浩のメ

もっとみる