結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年7月27日 Vol.487 目次 ・凡打を恐れていてはホームランは打てない ・中学二年、進路を考える - 学ぶときの心がけ ・書きた…
はじめに
「100日を1セットで考える」という話をしましょう。 たとえば現在50歳の人が80歳まで活動をしたいとしましょう。単純計算で30年間ありますね。閏年とか細かいこと言わずに…
質問結城先生に質問です。 自分はいままで「数学が好きなのだ」と思っていたのですが、最近になって「計算をすることが好きなのではないか」と思うようになりました。 作…
「本を書く心がけ」のコーナーです。今回は、 「見切る」ことは大切だが難しい というお話です。 以下に書かれているのは「まとまったハウツー」や「技術的にこうすれ…
質問こんにちは、もうすぐ夏休みに入る高三の受験生です。 夏休みには塾の講習や、学校の講習があり、夏休み明けにはすぐ定期テストが11教科もあります。 この夏休みは、…